最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

成果

組織を良くしようという純粋な思いを「越権行為」と言って止めてはいけない

先日、とある中小企業の女性リーダーと話をしていた時のこと。話しかけやすいタイプらしく、社内から様々な情報や悩みが集まってきて、さながら社内の情報センターになっている様子。真面目で使命感もある人なので、「組織にとって良かれと思うことは上に進言するのだけれど、『越権行為』と言...

詳細はこちら

ドラッカーを学習して思うこと―「実践」の前に「情報発信(アウトプット)」という提案―

経営者の中にはドラッカーを勉強したり研究している方は多いと思います。私もその端くれで、何冊か手元にある彼の著作を改めてめくってみると、カラーマーカーで引っ張った傍線や付箋だらけで、いかに彼の著書に影響されたかが、ちょっと振り返っただけでもよくわかります。 先日、インターネ...

詳細はこちら

最新技術を活かせない会社、優秀な社員を活かせない会社、そこには共通して〇〇がない

「矢田先生、優秀な人が欲しいのですが、募集をかけていいでしょうか?」 システム開発業F社長の問いです。矢田はお応えします。 「まだダメですね。もう少し待ってください。」 その2か月後、F社長は、再び訊きました。 「矢田先生、優秀な人が欲しいです。いいでしょうか?」 矢田も...

詳細はこちら

会社の「気」

会社を善くしていくということは、商品サービスをリニューアルすることに他なりません。会社の「いのち」を握っているのは、商品を買ってくださるお客さまです。お客さまは、時代や環境、ときどきの暮らしに合わせて変化変容します。よってお客さまの「欲しいもの」は無意識レベルで変化変容し...

詳細はこちら

第153号:既存ビジネスを高収益と長期継続させるために3つの思い込みを外す

日本の経済は完全に成熟時代に入っています。過去の常識は通用しなくなっています。 このような時代を生き抜くためには、今までの当たり前を疑い、経営者がイノベーションを起こすことが重要です。 過去の常識に囚われたままで頑張っていても良い成果は生まれません。 「年々業務が多忙にな...

詳細はこちら

社員満足と顧客満足の関係は、女性活躍と業績の関係と似ていて少し違う。

世の中には互いに関係がありそうだけれど、本当のところはどういう風に関係しているのかよくわからないというものがあります。代表例が、女性活躍と業績の関係です。 女性が活躍したから業績が伸びた、という因果関係が成立するのは、例えば女性対象の商材を扱っていたり、女性がメインの顧客...

詳細はこちら

決める

さて今回は、「決める」です。 先週、今後我社に必要になる可能性のある勉強会に参加してきました。 その勉強会の内容に興味があり、実践してみたいと思っていたものです。 今の自分自身のレベルを、もう一歩上に上げるために必要だと思ったからです。 でも実際、どんなものかを自分の目で...

詳細はこちら

2020年3月18日(水)開催 人の力と業績をともに伸ばす組織づくり5大戦略セミナー(20200318)

人の力と業績をともに伸ばす組織づくり5大戦略セミナー(20200318)

中小企業にとって人材の成長は大いなる願いです。特に環境変化の著しい昨今は、人材の成長が企業の成長をけん引すると言ってもよく、その重要性は増すばかりです。ところが、企業経営に生じる多くの課題は、経営学の教科書や著名な先生方の教える論理的な解決方法のみでは、容易に解決できなく...

詳細はこちら

2019年12月10日(火)開催 顧客満足と社員満足を循環させ、業績を飛躍的に伸ばす5大戦略セミナー(20191210)

顧客満足と社員満足を循環させ、業績を飛躍的に伸ばす5大戦略セミナー(20191210)

幸福感を感じている社員は、そうでない社員より生産性が3割高いという研究結果が発表され、話題を呼んでいます。従来の経営学では触れられることのなかった「社員の幸福感」が業績に与える影響に注目が集まるいま、幸福に働く人の高いモチベーションを活かして、業績アップを狙う方法論が注目...

詳細はこちら

マーケティングと「情報発信」の関係―この二つは切っても切れない関係―

今回は、マーケティングと「情報発信」の関係について、かなり本質的な論理の展開をしてみたいと思います。 というのは、マーケティングは私の以前からのライフワークであり、「情報発信」は近年本気で取り組んでいる私の最も重要なテーマだからです。 これまで、この両者を特に関係づけて考...

詳細はこちら