最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

顧客

アフターコロナは「想像力」と「創造力」を合わせた「総合力」の世界―空白をいかに埋めるかは組織力にかかっている―

世の中は技術(テクノロジー)の進歩によって発展してきました。 特に経済的な側面において、技術(テクノロジー)の力は大きかったといえます。 日本はかつて技術立国として、世界の称賛を浴び、製造業等を通じて世界のリアル市場を席巻してきたのです。ところが、情報化が進んだ現在、その...

詳細はこちら

時代の変化をものともしない企業の2つの特徴

「コロナの対応って国によって実に違いますねえ。日本はどうも……」―― 先日クライアント先の社長と談笑しているときに出たコメントです。 世界各国において感染者を抑えるためにさまざまな対策がなされているわけですが、どの政策が正しかったかどうかは、ずっと後になって歴史が証明する...

詳細はこちら

顧客ニーズと知財化は一体的に考える

「後藤さん、今後このビジネスを進めるにあたり、新たに技術を追加し、また補助金も使いながら費用対効果を高めていきたいと考えています。」 これは、先ほどZOOM会議にてある会社の経営者と打ち合わせした中で、その経営者の方がおっしゃった言葉です。 昨年よりご縁をいただき、小さい...

詳細はこちら

テレワークで考えるべき仕事の本質!

「大森さん、4月15日のコラムの一言は応えました」  前々回のコラムを読んでくださったWeb会議で某部長さんからのコメントです。  「え!何が応えたのですか?」  「内の社員、正にあの二流営業マン状態です」  「具体的な手は打ったのですか?」  「いえ それが」  コロナ...

詳細はこちら

撤退も立派な戦略

このところ様々な業種の経営者の方とお話しする機会があります。経営相談もその機会の一つですが、徐々に相談内容が変わってきているのが実感できます。4月はいわゆる「資金繰り」についての相談がほぼすべてを占めていました。  しかし最近では、資金繰りに加えて、新規事業や業態転換の相...

詳細はこちら

建築業K社は、広告を控えてください。システム業M社には、どんどん営業してください。事業モデルにより、打つ手は違うということです。

自社のビジネスを正しく理解しておく必要性があります。 理解している社長は、「こんな状況だからこそ成果が出ること」に手を付けます。そして、出ないことには、手を付けません。その取捨選択ができています。 理解していない社長は、成果が出ないことをだらだらと続けます。お金と時間を無...

詳細はこちら

オンライン化や効率化だけが全てでない、 リアルの強さを倍増させるためには?

明日には、全国34県で緊急事態宣言が解除される模様となってきましたが、多くの方が心配されているように、解除後また、感染者が増え出したら再度の緊急事態宣言が復活する懸念は、常に付き纏いますよね。 十分な効果効能がある特効薬やワクチンが認可され、広く供給されない限りは、Aft...

詳細はこちら

アフターコロナ、やるべきことはこれとこれとこれ!―チャレンジする勇気とチェンジする勇気―

今回のような非常事態に追い込まれ、大きな変革を迫られたとき、経営者に問われるのは「割切り」と「覚悟」です。 これは普段の事業経営においても、もちろん必要なことなのですが、より一層、それが先鋭化された形で求められるといっていいでしょう。 今回の新型コロナウイルス禍において、...

詳細はこちら

場数を踏んだ社員から見下されないためには

コロナウィルス感染症の影響で、休業を余儀なくされたり、テレワークで在宅勤務をしている事例が増えています。他方で物流や交通、多くの環境ビジネスをはじめとする社会インフラを支える事業体では現場を止めるわけには行かないので、感染防止に気を使ったうえで通常と変わらない操業を継続し...

詳細はこちら

チャンスをつかむ企業は、〇〇都合で開発を進めない

「今の当社の商品に対して、顧客は、ここの機能に不満を持っています。ですから、この部分の技術開発に力を入れ、次は、売れる製品にします。」 ある会社の開発目標です。顧客が不満を持っている機能をきちんと特定しています。その機能を向上させれば売れることもわかっています。そして、ど...

詳細はこちら