オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

顧客

2017年10月13日(金)開催 社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員20人以上の会社で、人が育たず定着せず、業績が不安定で、経営に不安を感じている方へ 社長一人で経営せずとも、社員から現場の知恵が上がってきて、 社長が何度も同じことを言わなくても、社員が自分で考え、問題解決され、 社内で勝手に人が育っていく… 「組織全体で成長する仕組...

詳細はこちら

2017年9月13日(水)開催 社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員20人以上の会社で、人が育たず定着せず、業績が不安定で、経営に不安を感じている方へ 社長一人で経営せずとも、社員から現場の知恵が上がってきて、 社長が何度も同じことを言わなくても、社員が自分で考え、問題解決され、 社内で勝手に人が育っていく… 「組織全体で成長する仕組...

詳細はこちら

販売促進や広告宣伝について改めて考える―企業活動において「広告宣伝費」は戦略的投資と認識する―  

私は、現代の企業活動において、販売促進(SP:セールスプロモーション)や広告宣伝(PR:パブリックリレーション)は極めて重要な取り組みの一つと考えています。 ところが、中小企業、特に地方のそれにおいてはこれらへの意識があまり高いとは言えません。意識もそうですが、知識も豊富...

詳細はこちら

既存客からの反応率を上げる3つのポイントとは?

売上を安定して伸ばしていくためには、お客様が定期的にお店を利用してくれ、注文してくれることが必須条件です。 そのために、リピーターを増やし、注文回数を増やしていく仕組み作りをしておく必要があります。 しかし、実際のデータを見ると大半のお客様がたった1回の利用で注文をしなく...

詳細はこちら

営業部が「御用聞き部」になってはいけない重要な理由

セミナー後、某経営者との会話シーンです。 「大森さん、先日のセミナーで営業マンの7割は御用聞きしかできないと言われていましたね。うちは正にその7割にいます」 「弊社は関連会社からの相談依頼が多く、それをこなすので精一杯」 「御用聞きがダメと断定されていましたが、実績があが...

詳細はこちら

顧客名簿がない店舗の末路

店舗ビジネスをやっていく上で最も必要なもののひとつとして、顧客名簿、顧客リストなどの顧客情報があげられます。 これはどういう業態の店舗でも絶対的に必要なものです。 例えば日用品の量販店や、ファストフード店などの客数が非常に多い業態でも把握をするべき情報だと私は考えます。 ...

詳細はこちら

会社の「テーマ」とは何か?

あなたの会社には、社員の皆さんが、日々仕事をする上で大切にしている「テーマ」や「キーワード」って、ありますか? 例えば、仕事をするときに、意識すべきこと。 心がけていること・・・ 追求していること・・・ 大切にしていること・・・ いつも、会話の端々に出てくるもの・・・ こ...

詳細はこちら

これからの時代は全産業サービス産業化する

日本の産業は大きく分けて第一次産業の農林水産業、第二次産業の工業、第三次産業のサービス産業に分けられます。 私は小学校の頃は第一次産業が10%、第二次産業が50%、第三次産業が40%と習いました。 今から約40年前のことです。 今では、産業構造が大きき変わり、第三次産業が...

詳細はこちら

商談の成功率を引き上げる方法

「取引先からの要望を受けて作った新商品なのですが…他の企業に全く売れないのです。今後、セミナーに伺うので、相談に乗ってもらえませんか?」 先月開催したセミナーの申し込み時に、コメント欄に書き込まれていた内容。 セミナー前に、提案書などを読み込んだ上で、効果的なお話ができる...

詳細はこちら

御社には、ローテーションは無理です・・・・社員をローテーションする本当の目的とは?その準備とは?

「ローテーションした社員が、数日で辞めたいと言ってきました。」 工業部品メーカーの社長からの相談です。 事務部門のスタッフを、資材の管理部門に移動しました。 矢田は、この会社が、まだ「ローテーションに耐え得る状態に無い」と観ていました。 そこで、確認させて頂きました。 「...

詳細はこちら