日本の製造業が本来持っている強味 4
昔当たり前であった日本のモノづくりのやり方は今でも日本の強味なのではないでしょうか。今回はそのことについてお話します。 日本の製造業がかって突然世界デビューを果たし、その優れたモノづくり力で世界を驚かせたとき、日本では社長も従業員も一丸となって現場で現物...
昔当たり前であった日本のモノづくりのやり方は今でも日本の強味なのではないでしょうか。今回はそのことについてお話します。 日本の製造業がかって突然世界デビューを果たし、その優れたモノづくり力で世界を驚かせたとき、日本では社長も従業員も一丸となって現場で現物...
税務の申告業務が中心であるものの、専門外の様々な相談が舞い込む税理士業。 A先生は全ての案件をひとりで対応し、B先生は案件により専門ごとにパートナーへ任せる。 同じ税理士業であっても、明確に分かれる顧客対応。 雇用問題や助成金、資金調達のこともあれば、相続問題や土地の有効...
「あ~、本当に一番外側にいるお客様にばかりアプローチしていたんですね。遠いわ~。リピートしないわけだわ~。どうにかなるかしらん、と店で待っていただけでは、ダメだとよく分かりました。 それに引き換え、親しそうに毎月やってくる常連客。毎回いろいろ言うから、スタッフにとって面倒...
4店舗を経営する飲食チェーン店の経営相談の時のひとこまです。 「幹部社員の育成に苦労しております。自律的に考えることができず、現場指導においても何度も同じことを教えていますができるようになりません。何度も同じことを教え続けるしかないのでしょうか」という相談です。 店舗展開...
今、東京駅構内で行列のできるお土産菓子店があります。 前を通ればいつも行列なので、ご存知の方も多いかと思います。一人5箱までの制限がかかる人気店。いっときのブームと静観しておりました。が、実際にそのお菓子を買って、行列の秘密がわかりました。 しっかりとした商品力。 並んで...
かゆいところに手がとどく“未解決のニーズ”は宝の山!── これが「特注ビジネス」です。 本来は"イレギュラー"であるはずの特注対応を仕組みで廻し「標準化」することで 競合不在の”無尽蔵の市場“で大きく儲かる事業展開をすることができます。 事実、通常は業務プロ...
矢田先生、一見すると今までの事業と全く変わっていません。社員のやっている事は、いままでの毎日と何ら変わりがありません。 しかし、自分の中では、何かが明確に違うという不思議な感覚です。 おそらく社外の人が見たら、何が新規事業なのか?変わらないじゃないか?と言われそうな気がし...
日本経済は「人口減少」「市場の成熟化」がますます進み、マーケティングの重要性がさらに高まっています。しかし、マーケティングを学んでいるものの理解が浅く、誤解したままマーケティング活動を行っている企業さんが非常に多いのが現実です。 マーケティングの真の目的は「売れ続ける仕組...
「うちの営業は御用聞きしかできない」「うちの営業部は個人商店の集まりです」 こんな風に思ったことはありませんか? IT・情報通信関連の営業という仕事に携わって約40年、その間、様々な会社の営業力強化に携わってきました。この40年の営業経験から、今痛感していることは、業界は...
社員20人以上の会社で、未来に向けて人と組織を育て、着実に成長する会社経営にしたいとお考えの社長様へ 会社が目指す「理想の姿」に向けて、社員同士で主体的に教えあい、育て合う。環境変化に合わせて社員が自分で考え、問題解決する。そんな人財が自動的に育っていく… 「組織全体で成...