最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

顧客

利益率と回転率、お金が沢山入ってくるのはどっち?

「資金繰りには回転率を考えればイイと、野口先生に聞いたから、早速考えました。 私の店舗では、回転率アップの1つは、お客様の来店頻度を上げることです。 通常料金より安いけど、来店頻度が多くなるサービスを考えたんです。そしたら売上が上がるんですね。ちょっとビックリ。」  90...

詳細はこちら

親子経営 後継者による「働き方改革」の勧め

大塚家具のここ一連の報道や記事を目にするたびにとても残念に思うことがあります。今からもう10年近くも前になる2009年に初めて長女が社長に就任しました。その後父親に解任されるまでの5年間、数字だけをみると下降気味であった売り上げを何とか落ち着かせるところまで持ってきたと評...

詳細はこちら

社長の知識と専門性を、想像力と創造力で上質なオリジナルコンテンツへ

私たちは通常、その専門性や知識を武器に仕事を進めて行きます。 日本における職業区分の6割から7割が第3次産業であるサービス業、と言われるようになった今、私たちが顧客に提供するのはまさにこの専門性であり知識ということになります。 そのために、様々な専門的知識を身につけ、仕事...

詳細はこちら

ブームは終わりの始まり

自社で開発した商品、あるいは業態が大好評を受けて人気となり、引く手あまたとなれば、そのニーズが続く限り、限界まで供給したくなるのが人の性です。これは私も含め、誰でもそうでしょう。あれば必ず売れるものを作らない理由はありません。  しかしこれは一方で正しく、一方では自分で自...

詳細はこちら

商品増は現場の疲弊とコスト増を得る、商品減は売上増と利益増を得る

9月に入り、これから年末に向けて多くの商品ジャンルが最も売れる時期の秋冬のシーズンがやって来ました。今回のコラムは当社が通販、ギフトの通販の事業で最も重要視する商品に関することの中でも、「取扱商品数」から通販事業全体を考える・・・です。 通販事業での取扱い商品数をたった7...

詳細はこちら

非常時を生き抜く“商品リニューアル”実践法

台風21号による甚大な被害を報じるニュースの中、今朝午前3時頃北海道厚真町での震度6強の地震発生。お見舞い申し上げるとともに、台風の被害、地震での不安を感じておられる状況が、少しでも好転されますよう祈っております。 気象と地象が激しい日本列島です。9月に入っての数日間、丸...

詳細はこちら

第113号:一流の経営者は消費者の問題を解決する、二流の経営者は自分の不安を解決する

「毎年、売上げが少しずつ減少しています。社員がワクワクするようなビジョンも描くことができません。会社の行く末を考えるととても不安です」 ある日の経営相談でこのような本音で相談を受けました。 会社の行く末を考えるととても不安!そんな経営者にお伝えしたいこと 日本の経済は寡占...

詳細はこちら

第112号:絶対に知っておくべき、成熟化社会で企業の明暗を決める経営〇〇

市場の成熟化がますます進み、業績を安定成長させている企業と、衰退している企業の格差はさらに開いています。衰退している企業は、休日も満足に取ることなく頑張っているのにも関わらず、じりじりと業績が低下しています。一方で業績を安定成長させている企業は、労働環境は改善され、社員が...

詳細はこちら

「チェーン経営でコントロールすべきこととは?」

「伊藤先生、ここ2カ月売上前年比をクリアできました。これから、人時生産性を上げる業務改革に取り組んでいく上で、特に注意することはありますか?」 先日ご相談にお見えになった、とあるチェーンの経営者からのご相談です。 小売業の人時生産性という未曽有の取り組みについて、着手され...

詳細はこちら