オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

顧客

企業の実力は「値決め」に表れる

「値決めは経営」とは稲盛和夫氏の言葉ですが、数ある重要な経営ファクターの中で、この「値決め」ほど軽んじられているものはないでしょう。 値決めによって当然ながら得られる利幅は変わりますし、ビジネスというのは利益を生み出す競争(ゲーム)なわけですから、本来は稲盛氏の言葉のよう...

詳細はこちら

絵に描いた餅にならない経営計画の立て方

当社は、同族会社専門の財務コンサルティング機関ですので、ありとあらゆる会社経営にまつわるお金の悩みが寄せられます。特に、年初や事業年度の始まりなどは、誰しもが自社の将来に思いを巡らせ、より良い一年にしたいと願う…それは当然のことです。 世間一般でいう「計画」には、「経営計...

詳細はこちら

経営者が見過ごしがちな、お客様を離脱させてしまう業務とは?

コンサルティングの現場、セミナー、ご相談など様々な場面で「通販」を語る場合、どうしても対比として出てくるのは、リアル店舗です。 リアル店舗にあって、通販にないもの。 通販にあって、リアル店舗にないもの。 何があって、何がないのか? いくつかの違いをより理解しておくことは、...

詳細はこちら

年頭所感 ― 2019

ご存知の通り、私は「通販コンサルタント」「海外販路開拓コンサルタント」「アクティブシニア起業支援コンサルタント」という3 種のコンサル活動を行っており、その比率はだんだん均等になりつつある。 この3 つはそれぞれ関連性はあるものの、コンサル内容や取り組み方が異なっており、...

詳細はこちら

年始に営業という仕事の本質を考える

「新年あけましておめでとうございます」  営業マンにとって、お客様との関係づくりに新たな気持ちになれる時期です。  ご挨拶の中には 「正月のすごし方・充電の仕方…」 「今年の抱負や将来の夢…」  年始だからこそできる雑談、お客様の目標を確認したり、 自分は何ができるか?考...

詳細はこちら

身近にいませんか?自社製品が嫌いな社員から見えてくる会社の問題点

「自社製品は使わないよ」  そう言い放つサラリーマンは、悲しいことに世に少なくありません。  彼らなりの言い分はあるかも知れません。 ですが、社員が良いと思っていない商品を売ることが出来るでしょうか? 例え売れたとしても、社員が良いと思っていないと顧客が知った時、どう感じ...

詳細はこちら

できる社長がやっているヒト・モノ・カネの押さえどころ

「周りの様子をうかがう社員ばかりで…。」  「もっと社員にリーダーシップがあれば…。」  「小島先生。どうしたらよいのでしょうか。」 先日、流通・小売業を営む会社の経営陣からご相談がありました。  週末になると、どの店舗の駐車場も大渋滞。客入りもよく、そこそこにぎわってい...

詳細はこちら

稼ぐ機会を逃さない社長が自らに問うていること

社長のための「思考と行動の2つの質問」、その1つ目である「心は自由であるか?」について前回お伝えしました。 無意識のうちに自分の中に気づかれた狭い思考の枠に気づき、その枠を取っ払ったクリアな眼で世界(市場)を見ていかなければ、経営においてブレークスルーを起こすことはできま...

詳細はこちら

第130号:ニーズが多様化している時代に、自社の強みを見つける方法とは

強みとは、顧客のニーズが最も理解できる人を対象にビジネスモデルをつくることです。 顧客のニーズを理解できればビジネスはとても簡単になります。ビジネスが難しいのは、顧客のニーズが理解できていないからなのです。 自分の「やりたいこと」をビジネスにすることで顧客のニーズは理解で...

詳細はこちら

チェーン店経営のプラットフォームとは?

1~2年前、政府主導の「働き方改革」とは何か?と問われた時、どの企業も、手探り状態であったといえます。その関心がここにきて、一気に変わってきたといえます。 というのも、2018年は売上前年割れが続き、そこへ頻発する自然災害への対応策も、この先考慮しなくてはならないことから...

詳細はこちら