最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

自社

仕組みとは、人の「怠ける」「忘れる」という本性を前提にした仕掛け

『矢田先生、よく仕組みにするといいますが、具体的に何をどうすればいいか解りません。』地方ゼネコン社長と部長、セミナーにご参加いただいての相談です。矢田 「おかしいですね、解らないはずはないのですが?」社長 『え!!(驚)』矢田 「御社のゼネコンとしての仕事のやり方のいたる...

詳細はこちら

売れるものを売れる場所で売ってはいけない理由

「20年前に今の事業を始めて、一時期ピークの頃にはかなりの売上を上げたんですけどね…。ここ数年激減してしまいました。」先日の相談会にご参加いただいた女性経営者様のお話しです。最初は会社員として働きながら片手間で商売を始められたそうですが、売上も順調に伸びて軌道に乗ったな~...

詳細はこちら

5年10年と成長を続けるために必要なこととは?

「今は、そこそこの利益もとれてます。しかしこの先このやり方が通用するかどうかは見えない。今までのやり方の見直しをかけていきたい。」今まで強い営業力で 利益を伸ばし続けた強いチェーン経営者からのご相談です。ここ数年、今の戦略にかげりが見えた時点で素早く、手を打つというのは、...

詳細はこちら

「直販工事中心だから出来る経営改善とは」

先週末は、富山県で、建築板金業の若手経営者による経営研究会に出展してきました。そこで多くの経営者の皆さんの出会いをいただきました。皆さん、それぞれやはり経営課題をお持ちで、その解決や、ヒントを手に入れようと参加され、弊社の下請100%を元請100%化に興味を持っていただき...

詳細はこちら

第30話:9割の営業マンが営業の定義を知らない事実

9割の営業マンが営業の定義を知らない事実

「今まで意識することなく営業してましたが、営業ってそういうことなんですね!」とおっしゃったのは顧問先企業の営業マネジャーN氏。とても優秀な方なのですが、無意識にできてしまっているからこそ、部下を指導しようとする時、言葉では上手く説明できないということが…顧問先様などで「営...

詳細はこちら

顧客情報管理システムが機能しない理由とは

3年前に当方のセミナーを受講した方から、「当社でも、紙ベースの顧客管理からシステムで顧客管理を行うようになりました、乾さん、ちょっとこの顧客管理システムを見てもらえませんか?」と連絡がありました。その方は、経営企画室の部長でした。声のトーンからして、当社も進化したことを私...

詳細はこちら

企業における共通価値の重要性

当たり前の話しですが、企業とは、それぞれ、育った環境も違えば、性別も、年代も、部署も役職も違う人たちの集合体です。各個人の考え方の違いや、それぞれの立場や部署の考え方、駆け引き、思惑など様々なところで問題が起きています。それらの集合体を「一丸」とすることは大変なことであり...

詳細はこちら

社長のあるべき意思決定基準

「グッドアイディアです。我が社でぜひ取り組んでみたいのですが…この間、来期の計画を社員に説明してしまい、その内容とズレてしまいます。折角なのですが、もう少し情勢をみてからにしたいと思います」 先日、セミナーに参加された企業に、もう少し利益のあがる事業アイディアを投げかけた...

詳細はこちら

第28話 平時の”基本の徹底”が大切な本当の理由

「ソノダさん、労働基準監督署への書類提出が完了しました。色々と勉強になりました・・・」顧問先の社長の言葉です。時間外労働・休日労働協定や雇用契約書といった基本的な文書が未整備だったため、労基署から是正勧告を受けていたのですが、無事に受理されたとのことで、私も胸を撫で下ろし...

詳細はこちら

父である社長、専務である息子、、、協力して頑張るための条件

「社長である父と最近ケンカばかりしています」社員数5名、パート20名、装飾品加工。息子である専務が先導を切って仕組化を進めています。「これからは、後継者である息子の代。その思いで会社を作ってくれればいい」コンサルティングを取り入れる際に、社長の合意を得ていたはずが、事ある...

詳細はこちら