第77号:中小企業にとって、これから儲かるビジネスとは
先日、ある講演後の親睦会で「これから儲かるビジネスはどんなビジネスが良いのですか」と質問されました。詳しくお話をお聞きすると、質問者の方は、時代の変化に合わせて飲食店を業態変更しながら4店舗、3業態を営業してこられたそうです。しかし、どの業態も競合との価格競争が激しく売上...
先日、ある講演後の親睦会で「これから儲かるビジネスはどんなビジネスが良いのですか」と質問されました。詳しくお話をお聞きすると、質問者の方は、時代の変化に合わせて飲食店を業態変更しながら4店舗、3業態を営業してこられたそうです。しかし、どの業態も競合との価格競争が激しく売上...
いよいよ、今年も2週間切ってきました。 今月完工出来る工事がさすがに決まってきました。お待たせしているお客様に現状を説明し、来月施工にさせていただく連絡に回っています。一度にたくさんの注文をいただきながら、施工が追い付かず、対応できなかったことは来年の課題として、工事の仕...
「人時生産性は上げたいのですが、チラシを止めてまで売上は落としたくないのですが」 セミナーにお見えになった、チェーン経営者からのご相談です。 ―――業務改革を手順通り進めることで、売上は落ちませんし、利益は上がります。とキッパリ申し上げました。 チラシの影響度というのは、...
3回前の62話で【急所65】 設計改善は、現場改善に100倍勝る。の項の最終回として締めくくったのですが、すみません、書き忘れたことがありました。今回はそれを改めて書かせていただきます。 【急所65】 設計改善は、現場改善に100倍勝る。(5) これまで4回にわたり...
「後藤さん、本業(下請)と開発とどちらにウェートを置いていけばいいか、決めかねているんです。どうしたらいいでしょうか」 これは、先日ある会社の社長と打ち合わせをしている中で、その社長から聞かれた質問です。 この質問を受けて、逆に私の方からこういう質問をさせていただきました...
最近では、盛んに事業承継に関するセミナーや、後継社長向けの講座などが数多くありますし、書籍もたくさん売られています。そんなこともあって、まさに情報の洪水…といったところでしょうか。実際に、ご相談にいらっしゃる社長さん方からも、「手あたり次第書籍を読んだけど、結局実務に活か...
良い商品が売れるのではなく、マーケティングやセールスが上手いから売れるのです。その中でも顧客の琴線に触れる言葉が大事。 売れる・売れない、の差は、この「言葉」の作り込みが出来るか否かに決まっている。 普段からそういった発言をあちこちでしていますが、先日ある人から言葉よりも...
「是非、中丸先生にコンサルティングをお願いします!」とセミナーの休憩中にお声がけ頂いたのは、東海エリアに拠点を構える某中小企業の経営者様(以下:A社、もしくはA社長)。 コンサルティング前の個別相談では、「個別相談申し込みシート」に現況と今後の課題が克明に記載されており、...
お客様の話の中で、最近多く耳にするのが「衰退産業だから」という言葉です。「うちのビジネスは業界的にも衰退産業です。自社もその影響を受けていて・・・」という文脈で使われますが、「自社の業界は他と比べて衰退している」というお気持ちを隠されています。自分たちの業界だけ、という意...
「おかげさまで、右肩上がりで順調に売上げが伸びています。」 先日、当社にお越しいただいた経営者のお礼の言葉でした。 これは、約3年前にある業務用の機械製品をブランド化していく目的で、コンサルティングを行い、その結果をご報告頂いたものです。 BtoB(Business to...