最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

自社

職場の良い雰囲気に埋もれて見えない 社員の真の悩みに気づけるか

イキイキ働く社員が育ち団結して業績が伸びるアクティブメンタル

会社の業績も雰囲気も良いので、自社は問題ないと安心していませんか。 以前より定期的に訪問しているある企業では、業績もよく、社員一人ひとりは能力も高く、能力を生かして働いています。そのため、メンタルヘルスやハラスメントなどの問題もほぼありません。当初、職場環境も特に早急に解...

詳細はこちら

第135号:一流の経営者は真の成功を追求する、二流の経営者は売上げに振り回される

周りからすれば、企業を順調に成長させ規模も大きくなった順風満帆に思える企業でも、実際には様々な悩みを抱えています。 よく経営者は孤独だといいますが、私は30年近く会社を経営してきた中で、人に打ち明けることができない経営者の悩みをたくさん聞いてきました。 周りからすれば順風...

詳細はこちら

〇〇至上主義の社長が会社を潰す

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。同族会社の社長の支援に特化しているため、ご相談にいらっしゃるのは2代目・3代目などの後継社長さん方が中心になりますが、次の成長発展を...

詳細はこちら

2019年4月24日(水)開催 「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20190424)

「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20190424)

自社のみでは10年以上かかる仕組みづくりが、わずか1~3年で構築できる。 教訓を抽出し活用。業績目標を毎期クリアし、社員も自ら成長する。強い組織をつくる。 経営理論の限界を脳科学の見地からカバー、人の感情の仕組みを活かした実務ポイント。 ⇒ この実践秘話や具体ノウハウを公...

詳細はこちら

モノだけでなくコトまで商品化できる、カタログギフトの優位性

商売では2月・8月、このニッパチは消費やビジネスが冷え込む時期としてよく言われますね。 昨今、話題沸騰中のサブスクリプションのような定額制ビジネスは、毎月安定した売上を得られる形式なので、大変ありがたい仕組みではありますが、消費者のニーズやウォンツをしっかり汲み取るもので...

詳細はこちら

勝ち戦に導く「価格決定」の絶対基準

「新商品の値付けで悩んでいます。価格設定のポイントを教えて頂けますか?」 新規事業を離陸させるべく企業に入ってご指導させて頂く中、最も悩ましいのが、価格の決め方です。 見込み客が納得のいく価格で、かつ利益の出る、ちょうど良いバランスの価格を決定するのは非常に難しく大事な意...

詳細はこちら

特殊かつ専門的な領域こそ、「専門家」の活用を

「後藤さん、後藤さんのおっしゃる通り、材料費も含め、見直さないといけないところがたくさんあるんです。工場を稼働させたばかりで、仕組については全く手を付けられなかったのですがやっと落ち着いてきたので、専門家のアドバイスいただいて改善をしていこうと思っています」 これは、先日...

詳細はこちら

あなたの価値は誰が決める?鏡に映る姿が本当の自分とは限りません

「自社の強みが分からない」  このような悩みは、中小企業のみならず大企業でも少なからずあるものです。  シェアNo.1というわけでもなく、特別な特許を持っているわけでもない。 「普通」というには地味な会社は、日本にごまんとあります。 ですが、本当に何も特色がないのでしょう...

詳細はこちら

社長が注意すべき、社員の意識の切り替えとは

「新入社員が育つか、辞めるか。皆さんにかかっています。」 毎年4月、多くの会社で新入社員が入社します。経営者は、この節目を活用していることでしょう。3月決算の会社は、年度方針・計画の開始を伝達。新入社員を採用した会社は、新人育成に関する訓示を言い渡すケースが多く見られます...

詳細はこちら

組織を駄目にする社長の思考

「うちの社員ではそれは難しいと思います。」―――経営者に対して何か新しいことを提案したときに、このような反応があることも多いです。 確かに「戦略は組織に従う」との表現もあるとおり、戦略オプションの自由度はその実行の担い手である社員の能力に応じて制限されるという考え方はあり...

詳細はこちら