感動の押しつけで社員は楽になるのか?
「感動」がビジネスのネタとして売り物化されている昨今ですが、職場に「感動」を生み出すノウハウを社員の満足度向上のために取り入れる企業の紹介なども目につくようになりました。 ハッピーな理念をつくる。ありがとうカードを導入する。社員に手紙を書く。社員の幸せを会社の目的にする....
「感動」がビジネスのネタとして売り物化されている昨今ですが、職場に「感動」を生み出すノウハウを社員の満足度向上のために取り入れる企業の紹介なども目につくようになりました。 ハッピーな理念をつくる。ありがとうカードを導入する。社員に手紙を書く。社員の幸せを会社の目的にする....
「今年も組織変更がありました。新しい名刺です」 苦笑いをしながら名刺を差し出すS部長。経営者・経営幹部向けの勉強会でご一緒している方です。 「えっ。またですか? 御社も好きですね。組織変更」 苦笑いをしながら名刺を受け取る小島。気心の知れた間柄だからこそ、いたずらっぽく...
令和元年に入って1ヶ月、5月は気象庁の天気予測に反して「真夏日」が続き、地震などの地象も激しく変動しています。一方、人生100年時代突入で「将来設計」をコンセプトにした商品サービスが目につくようになりました。時代を映す空気感のひとつです。 しかし、この初夏のように、わたく...
成熟した社会でサービスに溢れかえっている世の中で、自社が選ばれる企業になる為に顧客満足度は重要な指標となります。 少し前までは顧客満足度を上げても売上向上に直結することに懐疑的な経営者も多かったのですが、今や、口コミやSNS等でお客様からの評価はガラス張りとなり、いくら広...
「後藤さん、弊社でも幹部候補生を育成していかないといけない時期に来ていると思ってるんです。いつまでも私がいないといけない状態から脱却したいので。その育成プログラムの中に、知的財産も入れたいんですが、ご協力いただけますか?」 これは、先日訪問した会社でその社長と打ち合わせし...
店舗ビジネスにおける経営資源の中で、最も重要で大事な資産は間違いなく「人」です。つまり経営者はスタッフを一番大事にしなければならないということです。どのビジネスでも当てはまることかもしれませんが、こと店舗ビジネスに関しては、お客様への直接、間接的なサービスに関わるスタッフ...
年々、人手不足が深刻化し、人材の採用と定着のために固定費が高騰して中小企業の経営を圧迫しています。さらに追い打ちをかけるように勧められている働き方改革による雇用条件の改善が急務となり、企業経営は大きな転換期を迎えています。 そうした中、これからの企業経営には生産性の向上が...
先日、ある会社のマネージャーと話をしていた時のこと。「うちの会社はだれかが何かを率先してやろうとしても、絶対協力しない人がいる。成功しても褒められないが、失敗するとそれみたことか、と陰口を言われる」と、愚痴めいた話が出てきました。長く続いている組織にありがちな一面。特に上...
平成の終わりから新しい時代になって顕著なのが、企業や団体の「エシカル」への取り組みです。エシカル(ethical)とは、「倫理的」「道徳上」という意味の形容詞であり、「社会的な課題解決」「環境への配慮」「労働環境に配慮」した取り組みです。 例えば、服作りの現場では農薬や除...
中小企業経営にとって社運を操る大切な要素は何か。ズバリ「言葉」です。経営者の言葉こそが吉凶の源です。 前回のコラム「ビジネスを成功させる聴覚的思考法」をお読みになった方よりご質問がありました。前コラムの主旨は「可視化できる商品サービスは“目に見えない基盤”に支えられていて...