オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

社内

社内で抵抗勢力と対峙する

企業の中で誰かが新しいことを始めようとすると必ず反対する者ができる。積極的に反対する者だけでなく消極的反対者もいる。新しいことを始めようとするのが経営者であっても同じこと。当然のように反対する者ができる。いわゆる抵抗勢力というのがどこからともなく現れる。経営者以外の者がな...

詳細はこちら

社長は、社員を育てるために、何をつくるべきか。

建設工事業K社のコンサルティングの初日です。 私は、気になりお聞きしました。「面談からのその後、何か変化はありましたか?」   俯いたままのK社長が言われます。 「A君が、辞めたいと言ってきました。」   事情を確認すると、「社長がこうして外に出られるのも、代わりにA君が...

詳細はこちら

日本一コストパフォーマンスの高い教育とは

「なかなか社員は研修に参加しません。どうしたらよいでしょうか?」 社員の教育に対する関心の低さは、経営者の悩みでしょう。ある会社から、研修会の参加人数がゼロだったと残念な相談を受けたこともあります。 それは、その研修が“会社のため”に行われていると社員は理解しているからで...

詳細はこちら

忘れ得ぬひと言 その3−2

忘れ得ぬひと言 その3−1からつづく。   VC (ボランタリーチェーン)は誰のためのものか?   S課長は暫しの沈黙のあと、気を取り直してさらに質問されました。   S課長 「ということは、わが社にとってVC加盟のメリットはあまりないという...

詳細はこちら

管理者に選んでいい人、悪い人。その明確な基準とは?

M社長は、私に書類の束を手渡しました。それは、複数名の適性検査の結果です。 「矢田先生、優秀な管理者を採用したいのですが。」   私は、適性検査の見方をお伝えしました。管理者を観るポイントは、3点です。   そのうえで、私は、本当に重要なことをお伝えします。 「御社には、...

詳細はこちら

忘れ得ぬひと言 その3−1

VC(ボランタリーチェーン)の正体とは?   それは、住宅系VC※の本部立ち上げのコンサルティングをされているK氏と、VCに加盟契約をされたばかりの企業で事業部責任者をされているS課長とのミーティングに同席させていただいた時のことです。 住宅事業を任されたS課長...

詳細はこちら

大きなビジョンは必要か?ビジョンを描ける社長だけが成功するのか?NO。

たっての希望で、社長2名との面談を受けることになりました。   活発なA社長が口火を切ります。 「先生、私には、年商300億のグループをつくるという夢があります。しかし、具体的に何から始めればよいか、解りません。」   A社長が一通り話し終わるのを待ち、B社長が口を開きま...

詳細はこちら

ピンチをチャンスにする方法とは

これからの時代の人事制度は、新型コロナ禍でも、社員が成長していく役割を担わなければなりません。特に今、問題になっているのは、この新しい環境に適応を目指してチャレンジする社員が少ないことです。 様々な理由があるでしょうが、その一つに社員の評価と賃金が一致していないことがあり...

詳細はこちら

環境適応社員を見つけ出そう

「2021年、まだどのように経営をしていけばよいのかわかっていません。今年はどのような計画を立てたらよいでしょうか?」 この悩みはすべての経営者の共通の悩みでしょう。特に、売り上げが下がっている業界の経営者には大きな問題でしょう。 ところが、ある原則を思い出してもらえれば...

詳細はこちら

今年一年をいい年にするための社長の視点

新年明けましておめでとうございます。本年最初のコラムとなります。いつもお読みいただきありがとうございます。 さて、まだまだお正月気分が残る時期でもありますし、当コラムも明るくお正月らしい内容で書き進めたいところですが…なにやら世間では年明け早々緊急事態宣言が再発令なんてこ...

詳細はこちら