最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

社内

部分最適でなく、全体最適の観点から仕事の順番を決める

全体最適を見て優先順位を決める

私の最初の転職先は銀行の設立準備会社。独立系でインターネット専業銀行を新しく作るという魅力に惹かれて16年ほど前に入社しました。会社の最初の目標は銀行免許を取得して無事開業するということだったのですが、もう一つ、できるだけ早期に株式公開するという目標がありました。当時は、...

詳細はこちら

2016年3月26日(土)開催 ビジネスセミナー「親子経営 繁盛と繁栄の秘策35」

ビジネスセミナー「親子経営 繁盛と繁栄の秘策35」

ビジネスセミナー「親子経営 繁盛と繁栄の秘策35」~親子にしか出来ない経営力を10倍高める法~日本の法人企業250万社の97%は同族会社と言われています。また、法人企業の99.7%が中小企業だと言われています。よって日本の中小企業の多くがいわゆる同族企業だと言えます。親父...

詳細はこちら

「会社で一番偉いのは」

本当に、右向いて左向いていたら、2月があっという間に過ぎて行ってしまいました。もう残すところ6日です。短い月でしたが、弊社では、いろんな新しい取り組みも進んだ月でした。あなたの会社では新しい取り組みや、成果は出ていますか?春はもうすぐです。商売繁盛していますか?さて、今回...

詳細はこちら

ダイエットと組織育成!?…共通する「停滞期」のカベ

「入社3年以上の社員には、毎年管理者の研修に行かせているのですが、帰ってきた当日は勢いも良く張り切っていますが、3日もするとすっかり元に戻ってしまって。なかなか社内のレベルは上がりませんね。」先日ご相談にいらっしゃった社長様のお話しです。社員30数名の小規模な会社ですが、...

詳細はこちら

知的財産活用に必要な見える化~社長、社内連携はちゃんとできてますか?

このコラムで、「知的財産の見える化」ということについて2回ほど取り上げて話をしました。今回、この「見える化」について違う角度から考えてみましょう。この見える化が成功するための必須条件があります。それは、「見える化と関連する部門が連携し合う」ということです。つまり、自社の強...

詳細はこちら

第17話 ”正直者が馬鹿を見る”と社員が悟る本当の理由

「園田さん、どうせ本社に何を言ったって、何も変わらないんですよ・・・」ー組織マネジメント改革に取り組んでいる顧問先で実施した、現場ヒアリングでの管理職の言葉です。「なぜ、そのように思うのですか?」とお聞きすると、現場の課題を本社に相談しても、本社としてどのように受け止め、...

詳細はこちら

「独自の店舗運営手法で稼ぐチェーンとは」

「あそこの競合店のやり方を真似すればいいだけなのに、うちの社員はそれもやらないもんでしてレベル低いのですよ・・・」とあるスーパーの社長からのご相談です。経営者の方ならば、一度はこういう経験をされたことが、おありとおもいます。私も前職のときに、「なんでもっと考えてやってくれ...

詳細はこちら

風通しの良い健康経営を考える?!

「人間が生きていくのに欠かせない“衣・食・住”のうち、なかなか買い替えがきかないのが住宅なんですよね。しかも、食事や睡眠、家族との団欒時間を考えると人生のかなり長い時間を過ごすことになるワケですよ。だから住まいにはもっと気を使って欲しいと思っています。ウチがご提供している...

詳細はこちら

第16話 上司が変わる時に、部下の士気が低下する本当の理由

 「園田さん、現場の管理職の人事異動をしたのですが、どうも後任者の評判が良くないんです・・・」ー月例のコンサルティング会議での社長の言葉です。さらに詳しくお聞きすると、仕事の進め方は変えていないのに、前任者が築き上げてきた、社員同士が率先して助け合う信頼関係が希...

詳細はこちら