人を使うための2つの条件とは。そして、組織で動くための条件とは。
ノックがあり、H社長が入ってこられます。 「おはようございます、矢田先生。」声に張りがあります。 個人宅の外構工事業のH社のコンサルティングも終盤に入りました。 席に着くとH社長は、すぐに話し始めます。 「先月採用した業界経験者の方が、辞めることになりました。」 私は、聞...
ノックがあり、H社長が入ってこられます。 「おはようございます、矢田先生。」声に張りがあります。 個人宅の外構工事業のH社のコンサルティングも終盤に入りました。 席に着くとH社長は、すぐに話し始めます。 「先月採用した業界経験者の方が、辞めることになりました。」 私は、聞...
「テレワークの社員の評価を一体どうしたらいいでしょうか?」 先日も、ある経営者から頂いたご相談です。緊急事態宣言が解除された今でも、テレワークの評価には本人も会社も悩み続けています。 どうしてこんなにもテレワークの評価に悩むのでしょうか。それは、このテレワーク社員の評価が...
コロナショックを通じてあっという間に広がった新しい習慣の中で、オンライン会議システムほど便益をもたらしてくれているものはないと感じています。なにせ交通費と時間をかけずに遠方からの参加者と会議や仕事の打ち合わせが簡単にできる。どうかすると飲み会までやれてしまうという点は、こ...
先日、私がお手伝いしている会社にて、全員参加の社内ミーティングを行いました。内容は経営計画についてだったのですが、その中で社員の方から印象的な発言が出てきました。「実は毎年の決算月に同じような話をしている。同じように反省し、同じように対策を練り‥ しかし何も変わっていない...
県をまたいでの移動自粛が解除され、社会経済活動が徐々に活発になってきています。もちろん、様々な感染予防対策を行っての経済活動であり、手放しで喜べるというわけにはいきませんが、多くの職場にも社員が戻り活気も戻っている違いありません。 社員同士も久しぶりにリアルで再会したとい...
おはようございます。 KRBコンサルタンツの椢原です。 16日の日経朝刊一面の記事は読みましたか? これを読んで思ったことは、これから多くの中小企業が経営危機に陥ってしまうのではないかいうことでした。 そこで、この記事を基に改めてお伝えさせていただこうと思い、このブロ...
働き方改革の一環として掲げられてきたテレワークが、この新型コロナウィルスの感染拡大予防に伴い、今後ますます加速していくことは言うまでもありません。 将来、コロナ感染が落ち着いたとしても、テレワークを導入する企業はますます増え、一つの働き方として定着するのは時間の問題ではな...
(前回に引き続き、ネガティブ内向型の話です) 内向型人間には、内向型人間にしかない才能があります。 私が主宰している安心安定のカウンセラー起業講座にも、毎回、外向型人間に混じって内向型人間もたくさん来られます。 一般的には 内向型はおとなしくて、友達が少なく後ろ向きでネガ...
経営者に限らず、仕事ができる人の共通点として、「レスポンスが早い」かつ「仕事が速い」ことが挙げられます。仕事ができる人というのはつまり成果を残す人であり、成果とは「相手の期待値を超える価値を提供すること」に他なりません。 一生の時間は限られており、すべての人にとって「時...
コロナ共存と言われている今、全ての企業で、経営者が大きな経営判断を求められる局面を迎えています。それはビジネスモデルの変更や拡大、あるいは新しい事業への果敢な挑戦など様々ですが、「社員の働き方」に関しても、これまでとは異なる「働き方」「関わり方」「あり方」全てにおいて、経...