オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

成果

実力の伴わない成功を収めてはいけない

「先生、負けずに続けています」 現在、挑戦中の ある開発リーダーからの連絡です。 当社のコンサルティングを終了後、その後が気になっていたところに、前向きなうれしい連絡がありました。連絡内容から着実に実力を付けていかれているのがわかります。この先、どれだけ伸びていくのか、楽...

詳細はこちら

沢山の事業を持つことの弊害。事例:菓子設備業K社長「絞るのが怖い。断るのが怖い。」

事務所内は、整理整頓はされているものの、物が多くあります。 そして、K社長の机の上には、クリアファイルが横積みされています。 その高さは、10センチはありそうです。 K社長は、首からかけたタオルで額を拭きながら、言いました。 「先生、仕組みづくりが全然進みません。当社のよ...

詳細はこちら

人事制度は作り方や内容より目的がとっても重要

私が人事制度の仕事に関わり始めたのは43年前です。当時からさまざまなセミナー・研修に行って人事制度を勉強しました。当時からも人事制度の書籍があり、たくさん読んで学びました。 そこでハッキリ分かったことは、「人事制度の目的は賃金を決めること」です。その目的のために、さまざま...

詳細はこちら

ビジョンからデータへ

2019年から今年にかけて、世界の資本市場は空前の大変革に晒されました。新型コロナウィルスの話ではなく、これまで信じて疑われることのなかった株主資本主義に対し、ステークホルダー資本主義が言われるようになったことです。ダボス会議でも、米・ビジネスラウンドテーブルでも、「企業...

詳細はこちら

知識を錆びつかせる人と進化させる人の違いは?

学ぶことが好きな人は多いです。 新しい知識を得ることで好奇心がくすぐられます。 未来の自分の姿がチラつくことでワクワクしてきます。 ここからが大切です。 学ぶだけで終わる人、つまりは知識を錆び付かせてしまう人と 学んだことをちゃんと活かす人、つまりは知識を進化させる人では...

詳細はこちら

手続きと哲学

最近、環境ビジネスの世界ではSDGsをはじめとした理念や哲学への取り組みがちょっとしたブームになっています。平成になって以降、これまでもCSRだとかメセナだとか、時代に合わせて理念的な問いかけはあったのですが、今回の潮流はこれまでのものとは違って、かなり真剣な取り組みを求...

詳細はこちら

リストラは不可欠?人員整理の際にチェックしたいポイントとは

「リストラしないと厳しい状況になりました。でも……」  コロナ不況の昨今、人員整理をしなくてはならない中小企業が増えてきています。ある会社は若手から辞めてもらい、別の会社では定年時期を前倒し。どの会社も生き残りを賭けています。  人員整理をしない会社も、実のところギリギリ...

詳細はこちら

社内プロジェクトを立ち上げる時には、人を育てたいという邪な考えを持ってはいけません。

肩を落としたT社長が、言います。 「2年近く続いたプロジェクトを解散することにしました。結局、そのシステムの入れ替えは、3か月前に管理部に入ったAさんに、お願いをしました。」 私は、そのプロジェクトの立ち上げから今日までの経緯を確認します。それらの多くで間違いを犯している...

詳細はこちら

人を使うための2つの条件とは。そして、組織で動くための条件とは。

ノックがあり、H社長が入ってこられます。 「おはようございます、矢田先生。」声に張りがあります。 個人宅の外構工事業のH社のコンサルティングも終盤に入りました。 席に着くとH社長は、すぐに話し始めます。 「先月採用した業界経験者の方が、辞めることになりました。」 私は、聞...

詳細はこちら

テレワーク社員の評価が必要な理由とは

「テレワークの社員の評価を一体どうしたらいいでしょうか?」 先日も、ある経営者から頂いたご相談です。緊急事態宣言が解除された今でも、テレワークの評価には本人も会社も悩み続けています。 どうしてこんなにもテレワークの評価に悩むのでしょうか。それは、このテレワーク社員の評価が...

詳細はこちら