最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

商品

攻めのDXに向けた初めの一歩とは?

「大森さん、147回のコラムで守りと攻めのDX、なんとなく解りました。守りは脱ハンコなどでわかるのですが、攻めがよく判りません」 「簡単に言えばECサイト」 「な~んだ」 「と、安易に考えないで!最初の1歩が大きく違う」 「…」 第147回のコラムでDXには攻めと守りがあ...

詳細はこちら

生涯を通して愛着のある商品に生まれ変わるための基本戦略

アメリカ大統領選、専門家の予想を超え、新たな流れとなっています。米国史上初の女性副大統領が誕生しました。マス媒体やネットニュースで、何度もなんども取り上げられることで、世間の空気が変わり、やがて社会の空気感が変化するでしょう。演説においても「癒し」という言葉がくりかえされ...

詳細はこちら

売上アップのために今なすべきこと

ウーバーイーツの割引券がポスティングされていました。 初回注文客限定ですが、1回だけでなく、既に4回以上は入って来ています。 ウーバーイーツといえばネットだと思われていますが、紙媒体も使っています。 出前館はTVCMやネット広告を使って頻繁に販売促進を行っていますが、チラ...

詳細はこちら

サービスの無償提供は、お客様にとっても事業者にとっても ”悪” でしかない。(具体的事例あり)

日曜の日経MJ第1面に、Amazon上陸から20年とのことで特集記事が組まれていました。 アメリカのみならず、この日本でも最強のネット通販企業となったAmazonですが、上陸当初は書籍のみ。そこからCDも増え、書店やレコード屋が業界丸ごと、飲み込まれましたよね。 当初はカ...

詳細はこちら

経営者が理解しておくべき「単価アップ」と「値上げ」の違い

「コロナの前にバックエンドの見直しをやっておいて本当によかったです…」―― 教育ビジネスを展開されているS社長は安堵の表情でこう言われました。 同社はコロナ禍で遠方から通う生徒数は減少したものの、コンサルティングの中で販売商品の中身を根本的に見直し、高単価化を実現していた...

詳細はこちら

買わないお客様の活用法

新商品を出すときに「お試し価格」とか「キャンペーン期間中」などと名前をつけて、通常価格よりも安く売りだすときがあります。原価がかからない商品やサービスの場合は、無料にしてしまうこともあるでしょう。 売る側の狙いは、購入のハードルを下げて、商品を気に入ってもらい、その後、正...

詳細はこちら

2021年1月22日(金)開催 3店~100店の利益倍増化策!儲かるチェーン人時売上最大化5大戦略セミナー

3店~100店の利益倍増化策!儲かるチェーン人時売上最大化5大戦略セミナー

チェーン×人時売上最大化こそ生き残りの秘訣! いま、チェーン業界では、業績躍進の新たな手法として、店舗の業務実態を俯瞰し、人時売上を引き上げる経営戦略「人時売上最大化」が拡がっています。 「生産性が上がらない問題はどこにあるのか」「これからの業界地図が塗り替わる動きに乗り...

詳細はこちら

「現状維持の兼任組織、変革のための専任組織どちらが、人時生産性を引き上げられる可能性が高いか?」

「先生、うちは 人の調整がつかないので、業務改革担当の専任制はちょっと・・・」とあるチェーンの経営者からのご相談です。 かつて、人口が増えていた頃、全ては売上中心に動いていました。ある意味、誰がやっても上手くいく環境にあり、本部は兼任体制でも十分回すことが出来ました。運営...

詳細はこちら

経営者が儲けることを忘れている

先日、顧問先企業に新しいビジネスモデルの提案をした。ビジネスモデルには骨格、根幹となるものがある。それは誰がどのようにして誰に自社のサービス、商品を提供するかということだろう。なかでもビジネスモデルの根幹とはそのビジネスモデルの利益の源泉ともいえる最も大切で肝心要となる要...

詳細はこちら

最強組織を作る5ステップ「理解しているリーダー」と「まるで分ってないリーダー」の違い

私はホスピタリティコンサルタントとして、企業のサービス品質向上による業績向上をミッションとしたプロジェクトを数多く経験してきました。 サービスの品質に関する課題は、「人」に関する課題が多く、いくら商品が良くても、結局は販売、サービスする「人」によって売れ行きは大きく変わり...

詳細はこちら