中国・越境ECの行方
我々の最近の話題のひとつは「中国の越境EC は、これからどうなるのか?」ということである。 2013 年から注目を集めている越境EC は、中国ではハイタオ(海陶)とも言われ、2015 年には、「天猫国際(Tモール)」を筆頭に「京東全球購(JDグローバル)」「唯品会」「小紅...
我々の最近の話題のひとつは「中国の越境EC は、これからどうなるのか?」ということである。 2013 年から注目を集めている越境EC は、中国ではハイタオ(海陶)とも言われ、2015 年には、「天猫国際(Tモール)」を筆頭に「京東全球購(JDグローバル)」「唯品会」「小紅...
「今はまず新商品を立ち上げて軌道に乗せることが先決なので、仕組み創りはその後に考えたいと思います」 これは、昨年無料の知的財産活用コンサルティングをさせていただいた企業の経営者の方がおっしゃった言葉です。 この企業様では、新たな自社商品を開発し、その商品を知的財産を活用し...
「今まで自社のホームページを甘く考えてました。もっと真剣に取り組まなければいけませんね…」とは先日訪問した某顧問先の社長の言葉。このような言葉が発せられたのは何もこの顧問先様がはじめてではなく、ご縁を頂いた顧問先のほとんどの社長が口にする言葉です。何が甘かったかというと、...
「それ抜けていました・・・」「他の業務が押してまして・・・」「人がいないもので・・・」 なぜできない? ムダな仕事いっぱいやってるじゃないか!と言いたいんですけどね。 とあるチェーンの社長のつぶやきです。 店舗の話じゃなくて本部の話です。現場がありませんからいつも、こう...
「原価率が83%になってしまって、どの経費が多いか真剣に見たけど、どれもみな無駄をしている訳じゃないと分かった。足りないのは売上だよ。今月は3つの部門で前年対比で減してるし、ともかく現金売上が少ない。前月、利益率のワルイお客さんを断ったんだ。どうもその影響が出ているのかな...
雨が降る前は、持ち帰りのトンカツ屋さんの前に行列が出来ているのをよく見かけます。また、マクドナルドでは雨の日前になるとフィレオフィシュの販売数が増えると聞いたこともありました。 これらのことを見たり、聞いたりすると、雨と人間の身体には何らかの関係があるのではないかと思って...
「今回の継続契約は見送るよ…」 損保の営業マン時代、毎年、更新案内のお電話をする時が一年で一番緊張する瞬間でした。基本、掛け捨ての保険に年間数百万円をお支払いいただいても、事故がなければお役に立つ機会も無く、そのウチに何となく「これ、高いんじゃね?」…と無駄コストの仲間入...
単なるホスピタリティを上げても業績は上がらない、 新しい価値を生む『価値ホスピタリティ』で 収益を最大化させるノウハウを大公開! ホスピタリティは『おもてなし』といった単なる接客マインドや接客手法ではなく、戦略的にマネジメントに生かすことで収益を最大化する威力を持っていま...
脳科学に詳しい人によると、脳には安定化志向があるそうです。このため、変わることに抵抗があったり、なかなか変化することができないのは人間としてはごく当たり前の現象という訳です。 私自身は一貫性を重要視するタイプです。「この前に言ってたことと全然違うじゃん」という人は基本的に...
成熟した社会は「専門化」する。 と言われています。 どういうことかというと、社会が成熟すればするほど、「何でもある!」ということに消費者は価値を見出さないということです。 例えば、業界的に苦戦をしている百貨店。 まだ都会はインバウンド効果がありますが、地方においては深刻な...