最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

商品

第120号:安定成長する会社は長所を伸ばす。先細りする会社は短所が気になる

「お陰様で最近は売上も安定して良くなってきました。店長たちも自信を持ってきたようです。」 これは飲食店を5店舗展開している会社の話です。 この会社は独自性のある商品で差別化を行い人気店となり、5店舗に拡大したのですが、次第に模倣店が増え、売上が下がり始めた過去があります。...

詳細はこちら

社長の「情報発信」はオムニチャネル化を目指せ―コツを掴めば意外に容易なメディアの横展開、縦展開―  

FMラジオ生放送中、長年コンビを組んでいるパーソナリティーさんと。 私は、経営者自身に取り組んでいただく「情報発信」の重要性をお伝えする、というコンサルティングを生業(なりわい)としています。そういった立場もあって、自らもかなりのボリュームで「情報発信」を実践しているので...

詳細はこちら

自家需要商品をギフト商品へ変換、通販売上を最大化させる具体策

先週のコラムではギフト商品開発の極意として、日常商品をギフト商品に変換すること・・・と書きましたが、今週はその第2弾と言える、さらに具体例までも入れた内容です。 商品開発も重要ではありますが、その出来上がった商品をよりギフトとして成立させるための仕組みづくりも同じくらいに...

詳細はこちら

移動販売でこそお客様は追うな

店舗ビジネスは、その業態として実店舗型、ネット等の通販型が主であり、基本的には「待ち」の色が強い仕事です。しかしもう一つ、それらとは逆に「攻め」の業態として挙げられるのが“移動型”です。  移動型といっても様々なものがあります。代表的なのはいわゆるキッチンカーやフードトラ...

詳細はこちら

自社で値決めが出来ないビジネスへの参入はダメ。今は良くても、必ず、条件は悪くなります。いま必要なのは・・・

行政関係の申請サービスを提供するG社長が、当社の事務所に相談に来られました。 「人を採用するために、もっと給与を上げる必要があると感じています。」 この業界でも、人不足の問題が顕在化しています。 「しかし、我社の現状からすると、給与を上げることはできません。」 ここ数年の...

詳細はこちら

2018年11月17日(土)開催 得意分野で元請化を実現し儲かる直販化セミナー (20181117)

得意分野で元請化を実現し儲かる直販化セミナー (20181117)

専門性を活かした直販受注で、下請け体質を脱却する!    建築工事の中でなくてはならない専門工事業。しかし専門工事であるが故、元請建築業者の下請として生きるしかない。そんな小規模の工事会社にも実は眠れる技術、ノウハウはあるもの。本セミナーはそれらを掘り起こし、エンドユーザ...

詳細はこちら

365日をビジネスチャンス化するギフト商品開発の極意

 秋も深まって、行楽シーズンに入りましたね。週末にはちょっと足を伸ばして、秋の紅葉を観に行ったり、遠方へご旅行にという方もおられるでしょう。  旅先での駅や空港などの土産物売り場、高速のサービスエリアなどでは、日頃見かけない商品がズラリと並んでいて、旅行気分とともに自分用...

詳細はこちら

バラバラ泥々ぐちゃぐちゃ“濁音力”で会社が伸びる逆張り戦略

秋はクライアント企業のイベント出展が続きます。先日は酒造メーカーが純米酒の祭典に出展しました。直に自社のファンとコミュニケーションできるのは楽しくおもしろいものです。商品に対してのジャッジ、商品に対する熱い思い、また愛のあるお叱りも頂戴します。そして、お客様ご自身の生活変...

詳細はこちら

より高くは、【非常識】な販売方法ですか?

「お客さん第一主義は、儲からないですよ。お客様にいいものだと思って提案しても、値段を上げたら購入は減るじゃないですか?より良いものをより安くで、商売しなきゃいけないんでしょ。 えっ、より高くするんですか?じゃ、もっと売れないんじゃ…。」  半期決算、昨対比で減収減益だ。 ...

詳細はこちら

実店舗で生き残る方法

今さらですが、私は店舗ビジネスをメインとしたコンサルティングをおこなっています。 “店舗”ビジネスというだけあって、基本的には実店舗がメインのビジネスといえます。現在ではアマゾンや楽天など、ネット通販の巨人が台頭していますが、その彼らもアマゾンGOや書店など次々と実店舗を...

詳細はこちら