『顧客満足度(CS)追求』と『従業員満足度(ES)追求』の成果の違い
私はよくクライアントの社長から、 船坂さん、経営戦略として『顧客満足度』と『従業員満足度』はどちらを先に手を付けるべきでしょうか? と聞かれます。 この答えは時代の流れもあり、少し以前と状況が変わってきていることも事実です。 これまでは圧倒的に『顧客満足度』を中心とした取...
私はよくクライアントの社長から、 船坂さん、経営戦略として『顧客満足度』と『従業員満足度』はどちらを先に手を付けるべきでしょうか? と聞かれます。 この答えは時代の流れもあり、少し以前と状況が変わってきていることも事実です。 これまでは圧倒的に『顧客満足度』を中心とした取...
経営者こそセールス力を磨くべき理由として、まず「セールスを理解していないと売れる商品がつくれない」ということを前回のコラムでお伝えしました。 「いい商品≠売れる商品」 ここを理解していないと、せっせ、せっせといい商品をつくったが売れない、ということになってしまいます。 逆...
「コザキさんの話を聴いてから、他社商品を色々研究してみましたが、最近のヒット商品の多くが商品リニューアルだということがわかりました」というのは、先日お会いした社長の言葉です。わたくしどものセミナー受講後、「新商品の見方」が変わったということで、自社サービスのリニューアル後...
専門性を活かした直販受注で、下請け体質を脱却する! 建築工事の中でなくてはならない専門工事業。しかし専門工事であるが故、元請建築業者の下請として生きるしかない。そんな小規模の工事会社にも実は眠れる技術、ノウハウはあるもの。本セミナーはそれらを掘り起こし、エンドユーザ...
様々な業界において市場の成熟化が進み、激しい競争になっています。 そうした中、企業は売上確保のために懸命に努力を行っていますが、売上は確保ができたとしても、業務が多忙になりすぎて社員が疲弊してしまい、このままでは社員のモチベーションが続かないのではないかと危機感を持つ経営...
先日の22日、コンサルタントとして一つの目標でもあった「出版」をようやく叶えることが出来ました! 「ギフト商品」を通販で売る 〜売上3倍・利益10倍に伸ばす戦略〜 Amazon他、全国主要書店でも並び出しましたが、私の会社のサイトでも少しだけですが、書籍の内容を紹介中で...
前回のコラムでは、買い手の目線に立っての売れる切り口の知恵の出し方についてお伝えしました。 「場面開発」からのアプローチで、具体的な事例を通じて、既存商品を他市場に売り込む方法について解説してきましが、今回は2つ目のアプローチである「欲求の深堀」をお教えしたいと思います...
「セールスを学ぶってイメージ湧かないんですが、どういうことですか?」と、ある経営者に聞かれました。 こちらが、経営者こそセールスを学ぶべきということをお伝えしたところ、ビジネスをやる上でセールスの重要性は理解しているつもりだが、それを学ぶというイメージが湧かないと。 確か...
このブログ「出前・宅配で道を開く」を書き始めたのが、2015年1月です。 今年で4年目、そして200回目のブログになります。 4年前と比べると、宅配市場には大きな変化がありました。 もっともインパクトがあったのが、ウーバーイーツや出前館のシェリング・デリバリーなどの宅配代...
当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。特に就任して日が浅い後継社長ほど「自分の会社の状況がイマイチよくわからない」「目隠し運転で高速道路を走るような感覚がする」と口にされます。...