最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

利益

「10年後の小売りチェーンの縮図を考える」

10年前といえば、前職の西友は、バブル崩壊後何度も苦難の道を通り、最終的にウォルマートの提携を選択しました。そして10年後の今、けして接客販売が上手い訳でもなく、特別にいい商品ばかりを売っている企業ではありません。その姿は、ボロボロの店から徐々に、店舗はきれいになり、整備...

詳細はこちら

社長の財務オンチは会社のリスク

当社の門戸を叩いて下さる社長の多くは、二代目社長・三代目社長などの後継社長の方々が大半を占めます。そんな中で色々とお話を伺うと、事業承継の過程において「財務」に関することはノータッチのまま、社長に就任したというケースが圧倒的なのです。そんな事情もあって、最初のうちは、会社...

詳細はこちら

見た目が9割

「あれ、こんなに違って見えるんですね。これは驚きです!」と商品を試作したときに社長がおっしゃった言葉です。同じ商品でも盛りつけ方を変えるだけで、商品の見え方ががらりと変わってきます。商品の見え方がよくなれば、商品の価値が上がります。そして、商品の価値が上がれば、売価を高く...

詳細はこちら

業績が良い時に実行すべき「見えない差別化」

「経営環境は厳しかったが、社員努力により、今期の目標数字は達成できた。しかし、社員を見ると少し油断があるようで、今後の持続的な成長ができる保証はない。・・・ここに不安を感じているのです。」先日相談に見えられた、ある経営者の本音です。例えば、原材料の原価における構成比が高く...

詳細はこちら

新規事業を成功に導く絶対条件とは?

  「これは我が社が社運を掛けた商品です。確実に成功させたいのです。なんとかお手伝い頂けないでしょうか?」日本アイ・オー・シーが自主開催しているセミナーにこられた社長さんからのご相談です。これまで「無線機器」「半導体評価装置」「医療器具の部品」から「食器」「食品」「衣料」...

詳細はこちら

多くの社長が戸惑う「財務」の意外な落とし穴

当社は、同族会社専門の財務コンサルティング機関ということもあって、全国から様々なご相談が寄せられます。多くの経営に前向きな二代目社長・三代目社長が、永続的な成功発展のために財務中心の会社づくりを目指そうと心に誓い、「儲かって潰れない、利益を出してお金が残る強い会社づくり」...

詳細はこちら

「人が集まるチェーン経営とは?」

「うちは中小チェーンで人が集まらないから、今の人に辞められたら 採用ができなくなって、店の運営ができなくなってしまう。だから、人時管理がやりたくても出来ない。」とおっしゃる経営者がいます。----労働人口が減ってきてるのは事実ですが、人が集まらないのは、会社の規模じゃあり...

詳細はこちら

「あなただから」と言われるためには?

「営業は、“商品”じゃなくて“自分”を売るんだ!と繰り返し部下に教えるんだが、なかなかそれが伝わらなくて…」先日ご相談を受けた社長様の現在のお悩みです。その気持ち、とてもよく分かります。営業で成果を上げて来られた方の多くがこのようにおっしゃいますし、私自身もそのような指導...

詳細はこちら

親子経営 繁盛と繁栄の秘策 その強さと真価②

オーナー経営者のトップ営業多くの中小企業が業績頭打ちの状態です。これ以上どうしたら売り上げと利益を伸ばすことができるのか、皆目見当がつきません。営業マンにノルマと成功報酬を与えるやり方にも限度があります。売り上げ、利益を上げろと、営業マンを毎日追い立てたところで結果が出て...

詳細はこちら

外食産業の危機と回避の方法とは? 

食の安心安全を、とても重要視する日本人にとって、とても信じられない出来事が起こってしまいました。産業廃棄物と言われる加工食品を処理せず、複数の会社を経てスーパーなどへ転売したことです。今回は、この現実となぜこのようなことが起こってしまうのか?そして、どのようにすれば食の「...

詳細はこちら