最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

利益

中長期戦で人時生産性を伸ばし続けるには!

「チェーン店の人時生産性の改善っていいますと、リストラがメインということでしょうか?」 先日、弊社にご相談にお見えになったあるチェーンの社長からのご相談です。 ――――人時生産性改善とは、利益に結びつかないコストを利益に生むコスト変換し成長させていくことです。とキッパリと...

詳細はこちら

不良在庫が隠れているのも、郵便ポストが赤いのも全部社長の責任です。

「税理士先生から、試算表の利益率が毎月変動するのは、棚卸しをしないためだって言われました。私は制作販売商品の売価を計算するのに、去年の決算書の利益率と今の試算表の利益率どっちを使うべきか聞いただけなのに、、、。数字が違うからと言ったら怒り出しちゃって、棚卸しが不正確だから...

詳細はこちら

チェーン経営の幹部教育の仕組みはありますか?

「こうやって外資大手チェーンでは結果をつくり出すのですか いままで自社流でやってきましたから 知りませんでした」あるチェーンの社長の一言です。 ーーー大手とか中小とかは あまり関係ないと私は思っているのですが、いつまでに何をやって、どういう結果を出す。ということについては...

詳細はこちら

成長拡大か?持続的発展か?

「来年以降の中期計画を考えなければならないのですが、なかなか具体的なものができなくて…。何から考えれば実現可能な計画書ができるのでしょうか?」 先日、ご相談に来られた経営者のお話です。3年に一度中期計画を立て、毎年その年ごとの数字を追い掛けてはいるが、何となく腹落ちしてい...

詳細はこちら

社長が、どうしても実現したい!って言わない限り、会社は宙ぶらりん。

「なんでこの商売を始めたかって言えば、工場で設備投資したボイラーがあったからですよ。それを使って何ができるか考えたときに、ゆでるモノが布からうどんになってしまったというわけで、、、でも、どうしても売上上げて家族も従業員も笑って仕事ができるようにしたいんです。」  事業計画...

詳細はこちら

業務改革の目標は高く手順は明確に!

「業務改革がやっと見えてきました。どういうものを使い、どういうタイミングで伝え、確認していけば、いいのか」とあるチェーンの社長のつぶやきです。 業務改革に限らず、指示事項が伝わるのには時間がかかります。 極端な話、伝わらないまま、あっという間に1年過ぎてしまうことがあるこ...

詳細はこちら

専門コラム「指揮官の決断」 No.003 プロトコールが危機管理に重要な理由

プロトコールという言葉はIT関連の技術者には御馴染ですが、日常会話ではあまり使われることがない言葉ではないでしょうか。 元来は外交儀礼や議定書という意味で使われる外交上の専門用語でした。当コラムでは、国際儀礼から日常のちょっとした接客要領にいたる組織のあらゆる対外関係に係...

詳細はこちら

お客様の声の奴隷になった事業の末路

「既存商品のバージョンアップを図り、営業の活性化を図る計画でした。営業からは既存客の意見を反映させるべき…との声があがったので、リニューアルの際に織り込んだのですが…ほとんど成果に繋がっていません。営業に問いただしても、言い訳ばかりで困り果てています」 既存商品の活性化を...

詳細はこちら

成果報酬型コンサルティングに対する、経営者の正しい捉え方

あるコンサルタントが、「ウチは実績を出すことに自信がありますから、成果報酬型でコンサルティングを受けますよ」と言ってきたんですが、ゴトウさん、どう思われますか?── 先日、当機構にご相談のご連絡をいただいた、ある飲食店チェーンの会社の社長さんの言葉です。 成果報酬型という...

詳細はこちら

2017年3月24日(金)開催 儲かるチェーン“個店力最大化”5大戦略セミナー

儲かるチェーン“個店力最大化”5大戦略セミナー

チェーン×個店力の最大化こそ生き残りの秘訣! いま、業績躍進の新たな手法として、地域ニーズに合わせ1店1店が局地戦で売上シェア拡大していくチェーン店経営「個店力最大化Ⓡ」が注目を集めています。 「独自に集客できる店舗づくりを店舗と本部がひとつとなって磨き上げができないか・...

詳細はこちら