最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コスト

チェーン経営の勝ちパターンを作るには

「イトウ先生、安売りから脱却し、差別化商品でウチだけしかない価値を提供するようにしたいのです」 とあるチェーンの経営者からのご相談です。 --------で どこから取り組まれてますか? 「中々それだけだと利益がでないので、新しい策はないものかと」 --------差別化...

詳細はこちら

第63話:開始半年で単月売上650万円の仕組みとは?

開始半年で単月売上650万円の仕組みとは?通販

「ようやく単月で650万円を突破しました!」と嬉しそうに報告してくれたのは通販を開始した弊社顧問先様A社の担当者。そこで、現場に近いご担当の方へ「単月売上でどのくらいまでいけるイメージがありますか?」とお訊ねしたところ、「1,000万、2,000万は楽ではないと思いますが...

詳細はこちら

自らの企業資産をどのように表現するか―表現方法には「静」と「動」がある―  

私はこれまで、自らの持つ有形無形の企業資産について様々な形で情報発信すれば、それがそのまま有効な販売促進策になりますよ、とお勧めしてきました。 自主発信が可能なSNSなどのデジタル媒体を駆使しつつ、地方紙へのコラム出稿、地域FM局への出演などアナログ媒体を絡ませていけば、...

詳細はこちら

開発型企業になるためのポイントとは?

下請け企業が開発型企業になるためのポイントとは? ポイント其の壱:「下請けから抜け出せない核心に迫る」 私が行うコンサルティングのテーマである「どうしたら下請け企業が開発型企業になれるのか?」について、重要な3つのポイントを今週から3週に渡って順番にお伝えしていきたいと思...

詳細はこちら

顧客の内製化対策

顧客の内製化対策

顧客からの依頼を受けて苦労して開発し、なんとか無事に量産を立ち上げ、その後、順調に生産数が増えて いよいよ投資を回収できる、といった段階になって、突然、顧客が内製化を始めてしまう。 今日は、前職時代に何度か見てきた、製造業が抱えるこの問題について書いてみたいと思います。 ...

詳細はこちら

「儲かるチェーンに変革するために必要なこととは?」

「イトウサン 会社を変えていくのは組織が先ですか?それともシステムが先でしょうか?」とあるチェーンの経営者からのご相談です ------会社を変える幹部人材育成が先です。ときっぱり申し上げました。 組織やシステムや仕組みを使って、ローコストオペレーションを実現するのはすべ...

詳細はこちら

「チェーン店人時生産性改善の落とし穴とは」

「イトウサン、人時生産性を改善するには、コストカットしかないのですかね?」先日、拙著の小冊子を読まれて、ご相談にこられた経営者からのご質問です。 -------全体を小さくするリストラとは全く異なります。とキッパリと申し上げました。 「人時生産性」を向上させていく中で、よ...

詳細はこちら

部門間が非協力、コスト意識が薄い、顧客第一主義の喪失、、、組織病が起きる真の原因とは、ずばり!

事務サービス関連T社、一連のコンサルティングは終了し、運用の段階に移っています。 「おはようございます」という私の言葉に返ってきた第一声が、「矢田先生、怒れちゃいます。聴いてくださいよ~」 T社長がお客様を訪問して初めて発覚したことがありました。 自社の営業担当が、そのお...

詳細はこちら

「売上効率の高い店舗の罠」

「売上効率の高い店を増やして、人時生産性を上げたいのですが?」と先日お見えになったチェーンの社長からのご相談です。 --------毎月のお客様の声をとっておられますか? 「いいえ、年一回ぐらいはやってますが・・・」 ---------売れてる店が、必ずしも顧客評価の高い...

詳細はこちら

知財活動の仕組みを創るうえで超えるべきハードル(その2)~持つだけでは守れない

5月8日発刊の「日経ビジネス」で「顧客は奪い取れ~強い会社の喧嘩術~」という 特集が掲載されていました。その中で、ある企業の社長が30年に及ぶ執念の追跡の末に中国模倣品工場を殲滅させたことが紹介されていました。今も現地の動向に目を光らせているそうです。 一方で、最先端の技...

詳細はこちら