VOL11. 時代認識と10年顧客化
10年顧客が増える企業の経営者は「今の時代を共感共有の時代と捉えている」、 たどり着けない企業の経営者は「今の時代をお客様に尽くす時代と捉えている」 経営者(事業責任者)向けのセミナー・講演をよく聞きにいく方は感じることが多いと思いますが、セミナー・講演の冒頭は、「時代(...
10年顧客が増える企業の経営者は「今の時代を共感共有の時代と捉えている」、 たどり着けない企業の経営者は「今の時代をお客様に尽くす時代と捉えている」 経営者(事業責任者)向けのセミナー・講演をよく聞きにいく方は感じることが多いと思いますが、セミナー・講演の冒頭は、「時代(...
憧れの飲食店開業をめざしている社長様が、まず最初に決定しなければならないことが、“どこに”お店を構えるか?ということです。 これが決まりませんと、金融機関や公的機関より融資を受けることができません。融資を受けないにしても、一度決めたらそう簡単に変更出来うることではありませ...
出前宅配ビジネスでは、販促コストを掛けて、お客様から電話やネットを通じて注文をいただきます。さて、注文をしていただいたお客様は、注文をした後にはどう思っているでしょうか? 注文後のお客様の反応には、大きくわけると3通りのパターンがあります。 1つは、お店のことが気に入り、...
10年顧客が増える企業の現場は「超お客様視点で考えている」、 たどり着けない企業の現場は「普通のお客様視点で考えている」 前回のVOL9「10年顧客戦略とお客様満足」の中で、お客様満足は「お客様に届けることができた量が大事」で、お客様から見て80点ではなく、90点取る必要...
10年顧客が増える企業は「ずっと満足してもらうことを考える」、 たどり着けない企業は「その時々の満足を考える」 VOL4「10年顧客戦略、導入の理由」で、10年顧客戦略がお客様満足(CS)をアップするお話をしましたが、今回はもう一歩踏み込んで、お客様満足について詳しくお伝...
先日、ある経営者の方から相談を受けました。 『スタッフが定着せずにすぐに辞めてしまいます。どうしたら辞めずに定着してくれるのでしょうか?』とういう相談内容でした。 労働集約型であるサービス産業の人財不足は、今、業界全体の大きな課題となっています。 今や、日本の産業の70%...
10年顧客が増える企業は「理想・キレイ事を大切にする」、たどり着けない企業は「理想・キレイ事を軽くみる」 前回のVOL7では「10年顧客戦略」と「経営理念」の関わりについてお話しました。 今後のコラムでも、「お店の未来像」について伝える機会がありますが、「経営理念」も「お...
10年顧客が増える企業は「経営理念の実現度・浸透度がアップしていく」、 たどり着けない企業は「経営理念が実現度・浸透度が一定レベルで留まる」 前回のVOL6では「10年顧客戦略」が、経営戦略のどの部分に位置づけられるのかお伝えしましたが、VOL7では、10年顧客化が経営戦...
10年顧客が増える企業は「顧客・販売戦略として10年顧客戦略を進めている」 たどり着けない企業は「顧客・販売戦略=販促になっている」 VOL1~VOL5までは「10年顧客戦略=半年・1年・3年・5年・10年にわたってお客様にずっと通い続けてもらい、お客様の数を安定的に増や...
「イトウサン、今まで、やってきた作業スケジュールは 甘すぎました。」 ----先日 ご相談にお見えになって、人時を取り組まれておられるチェーンの社長の声です。 この会社の店の作業スケジュールは、何のためにやるのかを明確にしておられなかったため形骸化してしまい、やることが目...