140種類の商品を売る、1種類を140個売る、どっちがお得?
「販売個数は3個の商品なんですけど、販売員に、これを買いに来るおばあちゃんの顔が目に浮かぶと言われて、やっぱり削れないんです。 えっ、客単価ですか?その3個を買うお客様の客単価が、他のお客様より高額になるか?ですか。購入頻度が多いか?ですか。それは…、調べてみないと…」 ...
「販売個数は3個の商品なんですけど、販売員に、これを買いに来るおばあちゃんの顔が目に浮かぶと言われて、やっぱり削れないんです。 えっ、客単価ですか?その3個を買うお客様の客単価が、他のお客様より高額になるか?ですか。購入頻度が多いか?ですか。それは…、調べてみないと…」 ...
先日、ある講演後の親睦会で「これから儲かるビジネスはどんなビジネスが良いのですか」と質問されました。詳しくお話をお聞きすると、質問者の方は、時代の変化に合わせて飲食店を業態変更しながら4店舗、3業態を営業してこられたそうです。しかし、どの業態も競合との価格競争が激しく売上...
いよいよ、今年も2週間切ってきました。 今月完工出来る工事がさすがに決まってきました。お待たせしているお客様に現状を説明し、来月施工にさせていただく連絡に回っています。一度にたくさんの注文をいただきながら、施工が追い付かず、対応できなかったことは来年の課題として、工事の仕...
夏・冬の賞与と違って、決算賞与はちょっと違った出し方をしている企業があります。 それは、業績が良かったら決算賞与を出す、業績が良くなければ決算賞与を出さない、と、決算賞与を出すか出さないかを直前まで発表しないあいまいな決め方をしている企業です。 そのため、3月決算の企業で...
良い商品が売れるのではなく、マーケティングやセールスが上手いから売れるのです。その中でも顧客の琴線に触れる言葉が大事。 売れる・売れない、の差は、この「言葉」の作り込みが出来るか否かに決まっている。 普段からそういった発言をあちこちでしていますが、先日ある人から言葉よりも...
お客様の話の中で、最近多く耳にするのが「衰退産業だから」という言葉です。「うちのビジネスは業界的にも衰退産業です。自社もその影響を受けていて・・・」という文脈で使われますが、「自社の業界は他と比べて衰退している」というお気持ちを隠されています。自分たちの業界だけ、という意...
生徒の声を聞くことはカリキュラム改善、集客アップにつながります。 生徒が信頼するのは、スクールが何を言っているかではなく、他の生徒が何を言っているのか、です。ですから、生徒の声を引き出す仕組みをつくりましょう。 生徒がスクールの魅力を語り出す6つの質問 アンケートを実施し...
「おかげさまで、右肩上がりで順調に売上げが伸びています。」 先日、当社にお越しいただいた経営者のお礼の言葉でした。 これは、約3年前にある業務用の機械製品をブランド化していく目的で、コンサルティングを行い、その結果をご報告頂いたものです。 BtoB(Business to...
「さっきの方…何を言いたいのかよくわかりませんでしたね」 先日、経営者が集まる会でテーブルごとに自己紹介をした時のこと。それぞれに自社の商品や特徴、得意分野などについて一言ずつ紹介し終わった後、私のとなりに座っていた社長がコソっと耳元でつぶやきました。色々話しをされたけれ...
「先生、ウチは重点商品を決めて1カ月間同じ商品をエンドに積んで、やってるんですが、変化しない売場って飽きられませんか?」 とあるチェーンの社長からのご相談です ―――誰が飽きるって言われてるのでしょうか? 「皆ですが、私もそう思ってます。」 ―――ん?は?皆って 誰ですか...