最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

あなた

ビジネスを軌道に乗せるために欠かせないものとは!?

「最近起業したばかりなのですが疲れが溜まってきてつらいです」  「集客が上手くいかなくて、何のために頑張っているのかわからなくなってきました」  起業するときには、今までにないパワーが必要です。  働きながら起業する人は、2倍3倍のエネルギーを使います。  仕事を辞めて起...

詳細はこちら

第140号:一流の経営者未来から今を考える、二流の経営者は今の問題解決に囚われ未来を見失う

安定成長する経営を目指すなら、まず自社の理想の姿を明確にすることから始めることが大切です。自社の理想を明文化したものをビジョンといい、ビジョンには「定性的なビジョン」と「定量的なビジョン」があります。 ビジョン作成の手順 「定性的なビジョン」には、精神的な満足を追求するた...

詳細はこちら

元請化には、どれぐらいかかりましたか?

さて今回は、「元請化には、どれぐらいかかりましたか?」です。 昨日、現在指導途中のクライアントさんが、専門工事会社のわが社を視察見学に来られたとき、質問された言葉です。 遠方からお越しになり、弊社建物の内外、車両、取り組みなどの日常の実際を、そのままお見せし、事務所では、...

詳細はこちら

ベトナム高度人材は失敗する?対策ゼロでの受け入れは危険です

「ベトナム高度人材さえ来てくれれば人材不足は解決だ」  そう考えている経営者は、日本全国にいらっしゃいます。 でも、本当にベトナム高度人材が入社すれば問題は解決するのでしょうか?  慎重に受け入れをしないと、日本国内の問題にとどまらず国際問題に発展する可能性があります。 ...

詳細はこちら

小売業の崩壊は2019年も続く!小売業に今求められること

昨今、AmazonエフェクトやGAFA(グーグル・アップル・ フェイスブック・アマゾン)という言葉が席巻してますが、 どのようにこの状況を捉えられていますでしょうか? 日本の小売業、特に中小企業においてはまだまだそれらに 対する意識が少し薄いように日々の活動から私は感じて...

詳細はこちら

「疲弊型組織」と「相乗効果型組織」の生産性向上施策の違い

先進国の経済活動の特徴として、製造業からサービス産業に移行するという特徴がある中、日本においてもサービス産業は75%を超える産業の中心になっています。 そして、労働集約型のサービス産業は、製造業に比べて生産性は低くなる傾向があり、その理由としては製造業は生産と消費が別々に...

詳細はこちら

潰れない会社には○○目標がある

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。 経営に前向きな社長さんほど「攻めの投資」を積極的に行っていきます。もちろん積極的な事業投資自体は決して悪いものではありません。社長...

詳細はこちら

当らないチラシ

さて今回は、「当らないチラシ」です。 先週末に、こんな電話相談がありました。 「村松さんの脱却本を読んで、うちでも似たようなチラシを作って新聞折込をしたが、電話が1本も鳴らなかった。本当にチラシだけで工事が取れて、売上が立つものか」 今どき、チラシなんか当らない、大体、そ...

詳細はこちら

お願い営業はもう終わり!田中角栄も行ったアノ方法で営業をしてみよう

「営業成績が全然上がらない……」  このようにお困りの経営者や営業マンは、日本のみならず世界中にいます。 この世界中のお困りの彼らに共通している点は「お願い営業」をしていることです。 顧客に商品やサービスを購入してもらおうと必死にお願い。 最初は付き合いで契約をしてもらっ...

詳細はこちら

「情報発信」は現代における最強のビジネスツールである―アウトプットは単なる「自己顕示欲」ではない―

私は、SNSなどにかなりの情報をマメに上げているようです。 「ようです」と書いたのは、個人レベルの確実なデータのようなものがないために、他との比較が明確にできないからです。ただ、例えばFB(フェイスブック)などでつながっている友人に「お前、よくあんだけマメにいろんなことを...

詳細はこちら