オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

あなた

自社商品を愛しすぎると売れない理由

コンサルティングをしていてよく思うことがあります。それは、経営者にしても社員の方にしても、多くの方がモノを売ること、つまりセールスを簡単なものと考えているということです。 そういうと、「今はモノが売れない時代で売上不振に苦しんでいる企業も少なくない。多くの経営者がセールス...

詳細はこちら

一流のプロフェッショナルが持つ5つの特質

一流のプロフェッショナルは普通の人と何が違うのか? 信頼され、大事な相談をされる人が持つ5つの特質を紹介します。 なんでも無料で検索できる時代、専門知識があるだけでは生徒やクライアントから選ばれなくなっていきます。 では選ばれるプロフェッショナルとはどんな人でしょうか? ...

詳細はこちら

2018年4月21日(土)開催 《満席》得意分野で元請化を実現し儲かる直販化セミナー

《満席》得意分野で元請化を実現し儲かる直販化セミナー

専門性を活かした直販受注で、下請け体質を脱却する!    建築工事の中でなくてはならない専門工事業。しかし専門工事であるが故、元請建築業者の下請として生きるしかない。そんな小規模の工事会社にも実は眠れる技術、ノウハウはあるもの。本セミナーはそれらを掘り起こし、エンドユーザ...

詳細はこちら

2018年4月24日(火)開催 社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員20人以上の会社で、未来に向けて人と組織を育て、着実に成長する会社経営にしたいとお考えの社長様へ 会社が目指す「理想の姿」に向けて、社員同士で主体的に教えあい、育て合う。環境変化に合わせて社員が自分で考え、問題解決する。そんな人財が自動的に育っていく… 「組織全体で成...

詳細はこちら

2018年4月24日(火)開催 社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員20人以上の会社で、未来に向けて人と組織を育て、着実に成長する会社経営にしたいとお考えの社長様へ 会社が目指す「理想の姿」に向けて、社員同士で主体的に教えあい、育て合う。環境変化に合わせて社員が自分で考え、問題解決する。そんな人財が自動的に育っていく… 「組織全体で成...

詳細はこちら

2018年4月4日(水)開催 社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員教育よりも、「人が育つ環境」をつくる!誰も教えてくれなかった5つの法則で「自走式組織」をつくる方法!セミナー

社員20人以上の会社で、未来に向けて人と組織を育て、着実に成長する会社経営にしたいとお考えの社長様へ 会社が目指す「理想の姿」に向けて、社員同士で主体的に教えあい、育て合う。環境変化に合わせて社員が自分で考え、問題解決する。そんな人財が自動的に育っていく… 「組織全体で成...

詳細はこちら

知られざるチェーン経営PB戦略の落とし穴

「先生。品揃えを見なおしているのですが、新規出店コストもかさみ、収益結果が厳しいのです。」 先日、ご相談にお見えになった あるチェーンの社長からのご相談です。 お聞きすると、所属している団体のPBの割合を増やし売上をあげていきたい、しかし、既存店での販管費が上がる一方で、...

詳細はこちら

ニッチ限定「おいしい価格」が、あなたの利益を倍増させる。

ウチが好調な理由がわかりました。価格が高かったのですよ。 大きく売上を伸ばしている会社が、うらやましくてアチコチ勉強に出かけました。教えてもらったら、利益率がウチいいんですよ。これって運がいいですね、この地域にいるからですよ。 『適法適格サービスを適正価格で』を全社員の合...

詳細はこちら

工事直販経営に必要な3つ+α

さて今回は、「工事直販経営に必要な3つ+α」です。 先週の講演レジメを作成していく中で、想定は、やはり直接受注工事されている方は少ないとみていましたので、どうイメージを持ってもらうかを整理していました。 具体的な方法、テクニックの前に抑えておきたい事があると思い、まずは一...

詳細はこちら

その反応は、リスクへの対処ですか、それとも、不安への防御ですか?

長年、自分自身で開発に挑戦してきて、また、今、開発に挑戦する企業のご支援をさせて頂いていて感じることですが、開発しようとする人が必ず一度は考えることがあります。 それは、「上手くいくのだろうか」「できなかったらどうしよう」「失敗したらどうしよう」というものです。 開発です...

詳細はこちら