最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

間違い

「一体感がある組織」と「バラバラ感がある組織」の3つの違い

先日、ある経営者から、「うちの会社には一体感が無い、船坂さん、どうやったら一体感のある会社になるのでしょうか?」 という質問を受けました。 話しをお聞きすると、 ○各部署の所属長は、自部署の都合だけを言って他部署に協力しようとしない。 ○会議をやっても、自部署の報告だけで...

詳細はこちら

成長企業の社長は必ずやっている!!社員、外注業者、コンサルタントを使い〇〇を得る!

スピードのある人が、必ずやっていることがあります。その一つを習慣として持つことで、多くのことをどんどん進めることができます。 それは、『自分を追い込む』ことです。自分自身への『強制力』のかけ方を身に付ける必要があります。 人は、どうしても怠けてしまう生き物です。すぐに、自...

詳細はこちら

キャッシュリッチな社長が信じない「間違った世間一般の常識」

当社は、同族会社専門の財務コンサルティング機関ですので、あらゆる会社経営にまつわるお金の悩みが寄せられます。金融機関との付き合い方や相続対策に始まり、財務体質を強化するための打ち手や資金繰りを改善するための具体策など、同族会社の「お金」に関するご相談ごとなら、どんなことで...

詳細はこちら

「出来ない理由ばかりが飛び交う、その根本原因は何か?何かを差し出さなくては、何も得ることはできない これはある意味正しい」

先日 とあるチェーンの運営部長からこんなご相談がありました。 先生、毎日の基本業務のひとつに、価格チェックという業務があるんですが、現場の人からみると、「なぜ、きちんと価格が配信されているはずなのに、チラシ商品の価格を確認しなくてはならないのか?」 という、質問を受けられ...

詳細はこちら

The Economist誌が伝える上海のゴミ対策とは

2019年7月5日号のイギリスの週刊誌The Economistは、Chinaのページに今年7月から上海市が導入したゴミの分別に関わる記事を載せています。中国人がゴミの分別をする、という話に時代の移り変わりを感じるのは私だけではないと思います。 それでも、まずは記事が何を...

詳細はこちら

止めましょう、社員を不幸にする歩合給制度

かんぽ生命保険の不適切な保険販売が発覚し、改善策を発表したニュースが日本全体を駆け巡りました。  元々イメージの良いこの会社で起きた今回の問題は、非常に違和感を持って受け止めた人が多いでしょう。  この問題発生の可能性を成長塾でも説明してきましたが、起こるべくして起きた問...

詳細はこちら

2019年9月13日(金)開催 社長と会社にお金が残る仕組みのつくり方「ダイヤモンド財務」の実践法(20190913)

社長と会社にお金が残る仕組みのつくり方「ダイヤモンド財務」の実践法(20190913)

「事業は順調なはずなのに、なぜかお金が残らない…」 「銀行に頼ってばかりで、借金がなかなか減っていかない…」 「将来に向かっての経営判断に確信が持てず、いつも不安…」 と悩む社長がいる一方で、売上を増やすことなく、また、借金も増やすことなく、手元資金を2か月で1.3倍、6...

詳細はこちら

毛利元就は地方中小企業のお手本!課題を可視化しブレない経営体制に

「うちは地方だから将来が不安でたまらない」  日本は現在、一極集中状態です。お金も人材も東京に集まり、地方にはお金も人材も回ってきていません。特に地方中小企業の場合、死活問題です。  このような時、昔の人はどのような知恵を絞ったのでしょうか。参考になるのが、毛利元就です。...

詳細はこちら

プル型は正解でプッシュ型は間違い?新時代の営業スタイルとは

「世間ではプル型営業が正解だと言われているから間違いない」  現在の営業スタイルの主流になりつつあるプル型営業。飛び込み営業のようなプッシュ型ではなく、顧客に選んでもらえるように行う営業スタイルです。これだと確実な顧客が確保できますので、どの企業も重用するのは分かります。...

詳細はこちら

行動につながらなければ意味が無い、示した方向性を行動につなげる方法

前回のコラムでは、方向性を示すことの大切さをご説明しましたが、「方向性を示すべき」という話をすると、経営者からよく返ってくる言葉が「既に示している」というものです。ところが、実際にこういった企業の社員に聞いてみると、「示されていない」という返事がよく返ってきます。 どのよ...

詳細はこちら