商売・ビジネスで、安易に活用してはならない”諸刃の剣”。

「園先生、今、行政が支援している送料無料等の通販サイトが大人気のようですが、行政の支援(送料無料など)がなくなった時に、どれくらいのお客様がそのサイトに残ってくださるのでしょうか・・。」 懇意にしていただいている、ある地方創生コンサルタントの先生からこのようなメールを先日...
「園先生、今、行政が支援している送料無料等の通販サイトが大人気のようですが、行政の支援(送料無料など)がなくなった時に、どれくらいのお客様がそのサイトに残ってくださるのでしょうか・・。」 懇意にしていただいている、ある地方創生コンサルタントの先生からこのようなメールを先日...
拡大続く巨大な通販市場、だからこそ厳しい時代。 独自化を図れる「真のギフト通販」という武器を持つ企業こそが通販事業の売上増・利益増を実現する! 通販事業の「経営課題」は、売上が伸びない・利益が出ない。最終的にはこの2つに尽きるのではないでしょうか。様々な施策...
「税金」に対する関心は皆さん本当に高く、セミナーを開催すると、必ずといってもいいぐらいに質問が出てくるトピックです。 特に、今の不安定経営環境を考えると、「とにかくムダな税金は払いたくない!」という気持ちが強くなる…というのもわからないでもありません。 それに、同族会社の...
税理士から届いた月次報告書を見ながら社長は首をかしげていました。 「原価率が1.8%上がっている、仕入原価が上がっているからなのか?」と。 売上が500万円/月ならば、原価率が1.9%上がると利益が約10万円吹っ飛んだことになります。 これが1年続けば120万円の利益が消...
忘れ得ぬひと言 その3−1からつづく。 VC (ボランタリーチェーン)は誰のためのものか? S課長は暫しの沈黙のあと、気を取り直してさらに質問されました。 S課長 「ということは、わが社にとってVC加盟のメリットはあまりないという...
「隣の芝生は青い。」 The grass is always greener on the other side of the fence. とても有名な英語圏のことわざですね。 他にも「他人の畑はいつも豊作。」「隣の花は赤い。」など、どうしても他人のものの方がよく見えて...
「事業は順調なはずなのに、なぜかお金が残らない…」 「銀行に頼ってばかりで、借金がなかなか減っていかない…」 「将来に向かっての経営判断に確信が持てず、いつも不安…」 と悩む社長がいる一方で、売上を増やすことなく、手元資金をわずか1年で2倍に増やし、...
さて今回は、「別に欲しくない」です。 毎年、この時期、新人の飛び込み営業や、建材メーカーから直接自社商品の売り込み営業が増えます。 新商品だとか、他社にない技術だとか若い営業さんは、こちらの都合も考えず、突然やってきて、営業やカタログ説明してきます。 アポなし突然ですから...
先日、ある企業で新商品の販売方法を検討していたときのこと。「サブスクを検討しませんか?」という私の言葉に呼応して、相手は「サブスクってレンタルですよね」と返してきました。このやりとり、実は初めてではなく、別のお客さんとも何度か繰り返しています。 サブスクとレンタルはどう違...
私はこれまでコンサルタントとして、また会社の経営者として売上高数百万の個人事業主から数億の中小企業まで、様々な経営者と関わってきました。その中で気づいたことがあります。それは大半の経営者は確固たるビジョンを持っていないと言う事実です。 ビジョンとは、将来的にどうなりたいか...