最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

利益

お店と出前・宅配は違うんです。

出前・宅配のシクミを「0」から作り上げることもあれば、「出前・宅配のシクミを再構築したい」そんな依頼を受けることも多々あります。 あるお店からは「出前のシクミをもう一度作り直したい。その前に、いますぐに売上を上げたい」と依頼されたことがありました。 シクミを作り直すには、...

詳細はこちら

新商品をブランド化させ、ロングセラーにする方法

新商品をブランド化させ、ロングセラーに仕上げていくには、ある一定の法則があります。 新商品…いわゆる新しい価値が世の中に普及していく過程において、最初に購入する消費者層は、普及学でいうところのイノベーターと呼ばれる人種です。 カタカナ文字だとイメージにしくいのでは、私は「...

詳細はこちら

事業規模と成長戦略

企業の規模(売上げ、従業員数)によって、成長戦略は異なります。 しかし・・・。 売上げを上げるために、新商品開発 効率化を図るために、業者を利用 出来ない人を育てるために、教育システムが必要  など パターン化された解がとても多く出回っています。 大手企業の仕組みを中小企...

詳細はこちら

「5%の法則」

先週から、東京開催6月スタートの圧倒的黒字に向けての短期集中グループコンサルティングがスタートしました。 早速、「売上が減少しても必ず利益を生み出すその仕組み」が「売上が増えても減っても、翌月預金残を増やす」ことにつながることをお話し、これらの仕組みを実際に会社でどう作る...

詳細はこちら

2015年9月17日(木)開催 「今から始める 借入を引き継がない事業承継セミナー」

「事業承継はするつもり」の経営者必見!売上を上げ利益を増やすことと同時に、将来の事業承継をするときのために、借入を引き継がない事業承継も選択できるような準備をすること。選択肢を増やすことが大事だと私たちは考えています。これから将来、事業承継を考えている方。もしものために、...

詳細はこちら

2015年8月26日(水)開催 「あなたの会社が4カ月後に過去最高の売上を更新する」絶対戦略セミナー

Google、Facebookなどの巨大IT企業も、日本の高収益企業や売上増伸企業は、「売上メソッド」という、数多くの戦略の根底にある「絶対戦略」を持ち、実践しています。 この「売上メソッド」は会社の規模を問わず簡単に実践でき、かつ必要不可欠なのです。 経常利益率10%を...

詳細はこちら

「たかが品切れ、されど品切れ チェーン経営の盲点」

「今は売れてるんですが、売上の安定保証はないので、コストを引き下げたいんですが」 先日 ご相談にお見えになった経営者の方からの質問です。 -----粗利益高を上げる方法を何か取り組まれてますか? 「これと言って特別なことはやっていない」というお答え   売上は時の運で上下...

詳細はこちら

次世代経営者が知っておくべき節税対策の心得

「どうやら今年は税金がたくさん発生してしまうみたいなんです。何とかなりませんか?」 今年で創業して3年目、創業時に発生した繰越欠損金もあっという間に使い切り、コツコツと重ねてきた努力がようやく実って、今まさに絶好調、順風満帆な起業家からのご相談です。 一般的な中小企業経営...

詳細はこちら

自社の素材が活かしきれない理由

皆さんは、ご自分の会社のブランドが何で、そのブランドでどうやって儲けたんですか?と質問されたら、何と答えるでしょうか? 私がこれまでにお会いした中小企業の経営者の中には、「ブランド」と「儲け」の関係が頭の中で一体となっていないために随分勿体無いなあと感じる方が多かったよう...

詳細はこちら

新しい顧客を開拓する

大きな宴会場をもつ地方の飲食店は、厳しい経営状況に陥っているようです。少し前までは、法事法要の需要があり、大人数を収容できる店は、それだけで強みになっていました。 しかし、いまは大企業の役員を務められた方でも密葬・家族葬が多くなり、大きな農家の方でもこぢんまりと済ませるこ...

詳細はこちら