抜擢できる“眼”、原石を見逃さない“眼”をもつこと
先日、6年前からお付き合いのあるクライアント様が、本を送ってくださいました。著者本を送ってくださる方は多いですが、ご自身が主人公となったビジネス本というのは初めて。大ヒット商品の開発者として著名になった現在、その姿は本当に眩しく感じられます。 この仕事をしていると、過去に...
先日、6年前からお付き合いのあるクライアント様が、本を送ってくださいました。著者本を送ってくださる方は多いですが、ご自身が主人公となったビジネス本というのは初めて。大ヒット商品の開発者として著名になった現在、その姿は本当に眩しく感じられます。 この仕事をしていると、過去に...
「伊藤先生、業務改革をはじめるのを3カ月遅らせて欲しいのですが…」とあるスーパーマーケットチェーンの経営者からのご相談です。 ――――スタート時期を遅らせることで、状況は良くなるのでしょうか? 「どうも繁忙期に、プロジェクトをスタートさせるのには不安があるものでして…」 ...
「おかげ様で次の基盤技術を手に入れることができました」先日お会いしたクライアントからの今後が楽しみな一言です。 このかたの企業は、客先からの要望に応じて、ある特定分野の製品のみをずっと製造し続けてきたものづくり企業です。ところが、年々その製品の需要が落ち込んでいました。そ...
「伊藤先生、各店の生産性を上げる方法はどうすればいいのでしょうか?」出店で売上を増やし続けてきた、とあるチェーンの経営者からのご相談です。 お聞きすると、既存店売上が前年割れを起こし、新店で全社の利益カバーをするのが難しくなってきたとのこと。 ――――高効率なドル箱店への...
「この調子で売上が伸び続ければ良いのですが…まだ現実が信じられrなくて怖いんですよ」 先日、定例のコンサルティングが終了した後、社長さんと一杯飲みに行った時にもポツリと胸の内を教えてくれました。 コンサルティングの中で、これまでズレていたチャンネルを戻し、今は業績絶好調...
「本業」思考の危険 洋服屋が宇宙事業に関わったり、小売業がスポーツビジネスをスタートさせたり、ロケットを作る会社が農業ビジネスに参入したり、企画会社が手帖メーカーとしてヒットを飛ばしたり、今「本業」からはみ出した事業で、大きくビジネスを飛躍させている企業があります。一方、...
ホスピタリティチーム構築プログラムとは? 人手不足が深刻化するサービス産業で、今、企業として一番重要なのは、『今いるスタッフを生かして収益を最大化』する戦略です。 一方で、スタッフの定着を阻む一番の原因は『組織』の存在です。 組織のマネジメントによって『シナジーを生む組織...
ホスピタリティチーム構築プログラムとは? 人手不足が深刻化するサービス産業で、今、企業として一番重要なのは、『今いるスタッフを生かして収益を最大化』する戦略です。 一方で、スタッフの定着を阻む一番の原因は『組織』の存在です。 組織のマネジメントによって『シナジーを生む組織...
ホスピタリティチーム構築プログラムとは? 人手不足が深刻化するサービス産業で、今、企業として一番重要なのは、『今いるスタッフを生かして収益を最大化』する戦略です。 一方で、スタッフの定着を阻む一番の原因は『組織』の存在です。 組織のマネジメントによって『シナジーを生む組織...
自社のみでは10年以上かかる仕組みづくりが、わずか1~3年で構築できる。 教訓を抽出し活用。業績目標を毎期クリアし、社員も自ら成長する。強い組織をつくる。 経営理論の限界を脳科学の見地からカバー、人の感情の仕組みを活かした実務ポイント。 ⇒ この実践秘話や具体ノウハウを公...