最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

価格

アフターコロナの「リーダーシップ」と「マネジメント」の違い

「リーダーシップ」と「マネジメント」の違いは、意外と明確に説明できないケースが多いのではないでしょうか? もちろん、様々な書籍でその違いについては語られており、どれもが正解だと思いますが、私の解釈で伝えさせていただくと、 リーダーシップとは「ゴールを指し示すこと」を意味し...

詳細はこちら

事業をレベルアップする社長が考えていること

「ついつい自社の商品を売ろうという発想に戻っちゃんですよねえ…」―― 当社のコンサルティングを受け始められたばかりのクライアント企業の社長が頭を抱えながらこうおっしゃいました。 当社にご相談にこられる経営者の方々には、「このまま自社商品をせっせせっせと拡販していても事業は...

詳細はこちら

2020年7月15日(水)開催 “儲かる特別ビジネス”のやり方セミナー

“儲かる特別ビジネス”のやり方セミナー

    かゆいところに手がとどく“未解決のニーズ”は宝の山!── これが「特別ビジネス」です。 本来は"イレギュラー"であるはずの特別対応を仕組みで廻し「標準化」することで 競合不在の”無尽蔵の市場“で大きく儲かる事業展開をすることができます。 事実、...

詳細はこちら

2020年6月24日(水)開催 【特別共催WEBセミナー】社長が今やるべき商品革新3大戦略 ~異色の実力コンサルタント3名が集結!~

【特別共催WEBセミナー】社長が今やるべき商品革新3大戦略 ~異色の実力コンサルタント3名が集結!~

【緊急開催】収益力を回復させるために、新しい時代に対応させるために、業績を躍進させるために…、社長が今すぐ着手すべき、商品・サービスの革新戦略!! コロナで消費が一変している!  これまで売れていた商品が大きく変わりはじめ、同じ商品・サービスのままでは以前の売上に戻らない...

詳細はこちら

社長、真っ当な対価を払っていますか?!?―アフターコロナは価格ではなく価値で物事が決まる―

商材やサービスには必ずその対価というものがあります。 対価(プライス、価格、値段と言ってもいい)に対しては、経営者の皆さんがそれぞれの価値判断基準を持っているために、同じ商材やサービスでも人によってその捉え方は様々です。 それでは、私の専門である税務やコンサルティングとい...

詳細はこちら

日本経済再稼働!! ”ギフト化でのブランディング”が、最強である理由。

今日のコラムタイトルの結論を、いきなり書きます。 消費者アンケートで「自分では普段買わない(または高くて買えない)けど、人からもらったら嬉しいもの」というようなランキングを見たこと、ありませんか? ここにある答えこそ、ギフト商品の作り方であり、ギフトで事業を作っていくため...

詳細はこちら

2020年8月7日(金)開催 3店~100店の利益倍増化策!儲かるチェーン人時売上最大化5大戦略セミナー

3店~100店の利益倍増化策!儲かるチェーン人時売上最大化5大戦略セミナー

戦略人時で利益倍増させるプロセスを大公開! いま、チェーン業界では、業績躍進の新たな手法として、店舗の業務実態を俯瞰し、人時売上を引き上げていくチェーン店経営戦略「人時売上最大化」が進行しています。 「生産性が上がらない問題はどこにあるのか」「これからの業界地図が塗り替わ...

詳細はこちら

2020年6月9日(火)開催 【特別共催WEBセミナー】社長が手を打つべき売れる営業の新体制づくり ~異色の実力コンサルタント3名が集結!~

【特別共催WEBセミナー】社長が手を打つべき売れる営業の新体制づくり ~異色の実力コンサルタント3名が集結!~

【緊急開催】社長が今すぐ着手すべき、営業の新しい体制づくり、抜本改革の具体戦略! コロナで世の中が一変した! 自粛解除が少しずつ進むも、「以前と同じ状態には絶対に戻らない」、「新しい生活様式」が必要…と、既に各専門家が提言を始める中、自社の収益を確保するめに、新たな成長戦...

詳細はこちら

どうやったら年商10億いくのか、ではなく、どうして10億いかないのか。を考えるとよい理由

気づくと独立して20年目に入っていました。 コンサルタントという一つの職業を、「なかなかの期間頑張ってきたな」という思いと、「これだけの期間をかけてやっとここまでか」という思いがあります。 私は、専門を「年商10億円」と謳っています。これを言い換えれば「事業を大きくする」...

詳細はこちら

シニアのECシフトも始まった!コロナでお中元も父の日も自家消費まで広がる。ネット通販に大きな勝機あり。

コロナでの緊急事態宣言が発令されて以来、実店舗での一般消費では、日常品を販売するスーパーマーケットやホームセンターは盛況。逆に非日常性の高い百貨店は、休業や時短営業となり苦境に立たされ、百貨店テナント出店依存度が高かった、有名アパレル企業のレナウンは倒産という事態にも連鎖...

詳細はこちら