最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

会社に仕組みを導入するには新入社員の教育プログラムを活用せよ!

「組織を回す仕組みがなければ、会社としての体を成しておらず、個人商店と同じとのことですが、最初にやるべきことは何でしょうか?正にウチの会社がその状態なので・・・」──当社のセミナーにご参加いただいた不動産関連事業の社長からのご相談です。結論を申し上げると、「新入社員の教育...

詳細はこちら

わからないことがあっても「進む人」と「止まる人」の違い

こんにちは、安心安定カウンセラー起業の矢場田つとむです。 同じ情報を提供したとしても 「とりあえずやってみます!」という進む人と、 「わからないのでできないです」という止まる人、 2つのタイプに分かれます。 言うまでもなく、起業して上手くいくのは前者です。 情報が完全にそ...

詳細はこちら

事業には、明確な伸びる理由が必要。特色のないF社はどのようにその地域で選ばれる会社になったのか?

この日は、地方都市での面談です。私の出張に合わせ、ホテルのロビーを指定させていただきました。 この時の広告業F社は、年商1億2千万円、社員数8名でした。 メインのサービスをホームページの製作とし、顧客の殆どがこの地域の中小企業です。 「先生の本を読みました。正にその通りで...

詳細はこちら

20億社長のお悩みとは

最近お客様となられた経営者の方々と話していて、業歴もビジネスモデルも異なる会社の間に共通のお悩みがあるというパターンに気づかされたのですが、それは「売上20億レベルの会社はどこも、技術開発の力が弱い」ということです。むろん、全ての会社がそうだと言う訳ではないのですが、技術...

詳細はこちら

社長が興味を引かれるほどの従業員が生まれてくる企業にある「恐れ」と「願い」とは?

世の中には数えきれないほど、様々なコンテンツが溢れています。 中には注目を集め、多くの支持を得られているものもありますが、  「あ~ハイハイ、また出ましたね、そのありきたりパターン」  「見るまでも無い」 などと、即スルーしてしまうことがほとんどではないでしょうか? &n...

詳細はこちら

エコーチェンバー現象とは? ~自組織の方針決定プロセス~

Echo-chamber Effect(エコーチェンバー現象)という言葉をご存じでしょうか? 「エコーチェンバー」とは音響の実験を行うための部屋のことで、壁面等を加工して長い残響が生じるように設計された【残響室】のことです。その残響室での効果をたとえて造られた言葉が、この...

詳細はこちら

歓喜の「賃貸リノベ」その1

「罪滅ぼし」の出張大工   長女が就職してひとりで暮らすことになり、ワンルームマンションの部屋を借りました。もう10年以上前になります。高校を卒業して東京の美容専門学校に通っていたのですが、その間は寮母さんのいる寮で食事付きの生活をしていました。 娘たちのように...

詳細はこちら

サラリーマンとオーナー経営者の決定的な違い

「部長はそれをご存じでしたか。管理していたのですか?」 コンサルティングの場でこのようにお聞きすると部長は、「いや~、ちょっと忙しくて・・・」とお話になります。 「部長、そうではなくて、知っていたのか管理していたのかをお聞きしているんですよ」  「知っていなければ、どうす...

詳細はこちら

「隠れたチャンピオン」より、不易流行

「グローバル化しなくても何とか生き残っているよ。ま、できなかったのが本音だけど。」と工作機械製造業のG社長。3月の決算を無事締めて、締めてホッと一息です。   1.隠れたチャンピオン G社長は都内で製造業を営む3代目で、学生時代からの長い付き合いです。若い時に海...

詳細はこちら

従業員が自ら考え、対話し、行動する「自走する組織」づくりに必要なこととは?

「私の経営する会社とのギャップが大きすぎて、自走する組織のイメージがうまくできないのですが・・・理屈としては、十分に理解できますし、従業員が自ら考えて、(部門内や部門を縦断して)対話し、行動してくれれば、経営者として何も言うことはありません。でも、我が社の現実は、社長であ...

詳細はこちら