コラム
地主の人が知っておくべき資産についての基礎知識
一流のブランディング、二流以下のブランディング
![](https://www.jcpo.jp/wp-content/uploads/2015/05/IMG0942-656x492.jpg)
ブランド=信頼、と思い込んでませんか? ブランディングを心掛けるなら、そこに必要なのは強烈な個性であり、そして上質な仕事もまた大切になります。 多くの人が「ブランディング=信頼を積み上げる事」と思い込んでいますが、実のところ信頼と言うのは後付けであり、その前提として「この...
信頼につながる“ブランディング営業”の秘密
![](https://www.jcpo.jp/wp-content/uploads/2015/05/000949621150cecceaf34041324bfe36-437x6561.jpg)
「ブランディング営業とは何ですか?」最近よくいただく質問です。 ひとことで言うと、「頭を下げずとも、お願いしなくても売れていく営業体制」のことです。長年経営者をやっていると一度くらいは頭を下げた経験がある方も多いと思いますが、実は“頭”は下げた相手によって2種類の下げ方に...
誰のために経営しているのか
![](https://www.jcpo.jp/wp-content/uploads/2015/05/a002250.jpg)
5月という時期は大企業・中小企業問わず、にぎやかになってきます。ご存知の通り企業の1年の成績が明らかになる決算発表時期だからです。 3月決算の会社で話をすると、3月31日の23時59分を過ぎた段階で1年間の締めに取り掛かることになります。大企業の場合は膨大な取引・データが...
ビジネスタレントとコンサルタントは違う
![](https://www.jcpo.jp/wp-content/uploads/2015/04/m010-011-656x436.jpg)
「今度、○○というコンサルタントに頼もうと思っているんですが、あの人は大丈夫ですか?」── ご質問いただく中でも、特に多いパターンの一つが、「あの人大丈夫?」の質問です。 長年、コンサルタントのみならず、セミナー講師や士業、知識人といった方々とご一緒させていただきましたの...
社長の理念と経営理念の関係
![](https://www.jcpo.jp/wp-content/uploads/2015/04/c8856789ec11ab8b1013037cef6929f9.jpg)
社員に会社の方針が正しく認識されているかどうか不安に感じると、先日ご相談に見えられた社長からの相談です。 「いつも顧客に対する姿勢を背中で見せているはずなのに、昔からすると考えられなかったような顧客対応をする社員がいたり、トラブル、クレームが起きるようになったのです。まっ...
次世代経営者が持つべき3つの仕組み
![](https://www.jcpo.jp/wp-content/uploads/2015/04/a0002_004909-200x300.jpg)
【ダイヤモンド財務®の社長は、お金が残る仕組みを意図的につくる。】 【ガラス財務の社長は、お金が残る仕組みがあったなら・・・と悔やむ。】 「お金のことは税理士の先生に任せているから大丈夫・・・。」「会計事務所とは長い付き合いだから、うちのことは何でも知っている・・・。」 ...
社長のための通販の数字── 6,000ヵ所
![](https://www.jcpo.jp/wp-content/uploads/2015/04/9b6f49409ffb4500f75d272b472eaaa3_s.jpg)
この数字は、宅配便最大手ヤマト運輸の全国の営業拠点数である。車両数約5万台、取扱店 24 万 5,000 店を抱えるヤマトでは、今年、宅配便ネットワークを支える基幹情報システム「NEKOシステム」を5 年ぶりに刷新。非効率的な再配達を減らし、利用者の利便性の向上を目指した...
チェーン店でも、地域密着が不可欠
![](https://www.jcpo.jp/wp-content/uploads/2015/04/123-656x361.jpg)
今まで、個人店から中堅チェーン店までコンサルティングをさせていただきました。しかし、FCに加盟されているオーナー様(フランチャイジー)からのご依頼は、FCに加盟さているかぎりは、お断りをしています。 FC本部(フランチャイザー)をコンサルした経験からすると、加盟店の個別指...