最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

自社の素材が活かしきれない理由

皆さんは、ご自分の会社のブランドが何で、そのブランドでどうやって儲けたんですか?と質問されたら、何と答えるでしょうか? 私がこれまでにお会いした中小企業の経営者の中には、「ブランド」と「儲け」の関係が頭の中で一体となっていないために随分勿体無いなあと感じる方が多かったよう...

詳細はこちら

中小企業は経験者をあてにしない

「なまじ経験者じゃないほうがいいかも」 コンビニエンスストアを経営されているクライアントさんによると、コンビニ経験者と未経験者を比較した場合、最初のパフォーマンスはやはり経験者の方がいいのに、長期的に見た場合はかえって未経験者の方が伸びるケースが多いそうです。 経験者は指...

詳細はこちら

新しい顧客を開拓する

大きな宴会場をもつ地方の飲食店は、厳しい経営状況に陥っているようです。少し前までは、法事法要の需要があり、大人数を収容できる店は、それだけで強みになっていました。 しかし、いまは大企業の役員を務められた方でも密葬・家族葬が多くなり、大きな農家の方でもこぢんまりと済ませるこ...

詳細はこちら

「経営の真のセオリー」を掴み取る

約束の時間を10分過ぎたところでその社長は現われました。少し息を切らしていたので慌てているのがよくわかります。「初めまして」と名刺交換の際に出された名刺は折れ曲がっていました。席についても落ち着かない様子。そうです。その日、社長は金策に走り回っていたのでした。 結局、次の...

詳細はこちら

「強み」を明確にしなければならない5つの理由

強みを明確しなければならない。 よく言われる言葉です。しかし、その理由が腑に落ちていなければ、本当の強みは発揮されません。 強みを明確にし、言語化することの本当の理由とはなにか… 5つのポイントに整理して、明らかにしてみました。   1つ目の理由は、「営業マンの...

詳細はこちら

【感性を高める】一流の事業承継

事業を継がせるタイミングは、早すぎないほうが良いと言うのをご存じですか? ましてや我が子可愛さに、会社を社会人経験の浅い状態で入社させるなど言語道断。本来は、30歳か40歳ぐらいのタイミングではじめて入社させたぐらいの方が正解のケースも多々あります。 こんにちは、茶人・小...

詳細はこちら

老舗企業が衰退する理由

各地で大雨のニュースを聞きます。しかも50年に一度とか、とんでもない大雨、子供の頃休火山、死火山と習った日本の山々の相次ぐ噴火など、この先日本の自然環境はどんな風になるのでしょうか。雨でも晴れても、商売繁盛していますか? さて、今回は「老舗企業の衰退する理由」です。 弊社...

詳細はこちら

なぜ、目的を持ってコンサルタント依頼しなければならないのか

コンサルタントに頼むとき、経営者の方々にお願いしていることがあります。それは、「必ず目的を決めてから依頼してください」ということです。 しかし、「目的くらい決めているよ」というお声とは裏腹に、その実態は、「売上をあげてもらうため…」といった極めて曖昧なものということが本当...

詳細はこちら

お客様の要望を儲けにできるチェーン店とは?

「接客って重要なんですけどね、うまく出来る人材は直ぐには育たないんですよね」 先日 ご相談にお見えになった経営者のつぶやきです。 -----お客様の要望を活用する仕組みがありますか? 「そこまでは・・・」というお答え 店の各部門や売場には、必ず担当者がいます。 しかし、お...

詳細はこちら

1回コッキリのお客様を減らす!

コンサルティングをする上では、数値の分析は絶対に必要です。数値を観れば、どこに問題があるのか推測が可能になります。 出前・宅配ビジネスの場合は、三・四等地でも構わない立地不問のビジネスモデルです。反面、商圏はある程度限られてきますので、いかにリピーターになっていただくか、...

詳細はこちら