チェーン店舗の生産性を上げるためにすべきこと
「店長マニュアルの作成、店長教育をやってほしいのですが」とあるチェーン経営者からのご相談です。 お話をお聴きすると、「生産性を上げる改善をやりたい、何をどうすればいいのかそこが知りたい」ということでした。新任店長向けの社外研修は、どこでもやってるが、既存のベテラン店長向け...
「店長マニュアルの作成、店長教育をやってほしいのですが」とあるチェーン経営者からのご相談です。 お話をお聴きすると、「生産性を上げる改善をやりたい、何をどうすればいいのかそこが知りたい」ということでした。新任店長向けの社外研修は、どこでもやってるが、既存のベテラン店長向け...
雨が多くて外仕事は、なかなか進まず、予定が遅れがちです。お天気相手の仕事は、晴れた日は現場に出かけられますが、雨の日は、職人社員が、遊んでしまいます。とても効率が悪い商売だと思っていました。以前は。現在でもやっぱり、天気には勝てませんから、雨天は工場待機となります。ですが...
10年前、保険営業で毎日飛込みをしていた頃、「保険屋さんは、契約するまでは一生懸命通ってくるクセに、一度契約をしてしまうとなしのつぶてだからね」と何度も言われたことがあります。その日、その月、売上が上がれば良い、今月のノルマさえ達成できれば良い、そんな風に思う営業マンが多...
私はお客様と一緒に海外の展示会によく出掛けます。本日は海外進出を行う際、海外展示会がなぜ見込み客、代理店、業界関係者との出会いの場として 一番有効なのかについてお伝えします。実際にブースに立っていると様々な「学び」があります。例えばシンガポールは、アセアン全体の「ハブ」の...
「店が山間部にあるので、商圏が広くとれません。それでも宅配をやれば売上は上がるものでしょうか?」と、ある社長からこんな相談を頂きました。出前・宅配は商圏と売上に密接な関係がありますから、商圏が広ければそれだけ売上が多く見込めます。宅配専門チェーンでは8~10万世帯を越える...
以前、このコラムにて「知的財産活用に必要なのはT型人間である」ということを申し上げました。今回は、そのT型人間を具体的にどのようなカリキュラムで育成していけばいいのかについて、私なりにヒントを提供します。いわゆる、知的財産教育です。私自身、企業内での業務活動の中で従業員に...
「原則とは単純だからこそ原則なんだし、決断とは瞬時に行なうから決断なのさ」「チームバチスタの栄光」など医療関係の小説で知られる海堂尊さんの小説「極北ラプソディ」に出てくる一節です。数年前にNHKでテレビ化されたので、お読みになった方がおられるかもしれませんね。作品のテーマ...
― 競合商品と比較表ですか?それは作っていませんが、営業ではちゃんと説明していますよ。先々週のことですが、ご相談に来られた社長が「当社の営業と面会してほしい」と依頼され、訪問したときのことです。 社長が期待した売上には、ほど遠い現実。理由を探るべく、営業マンと面会したので...
どんな業種・業界であっても、必ず良い時と悪い時があります。戦国時代の戦(いくさ)ではありませんが、好調な時は、好調な時なりの戦い方がありますし、不調な時は、不調な時なりの戦い方があります。したがって、自社の状況と周りの環境をイチ早く見極め、その上で経営判断を下すことが、社...
起業する時、最も不安なことは何でしょうか?「クライアントを獲得できるだろうか」「来てくれたクライアントを満足させられるだろうか」「リピートに繋がるだろうか」「開業前に準備することは他にないだろうか」いろいろと不安の種はあるでしょう。そういった不安の中でも最も大きいものは、...