新しい取り組みを拒む「社員の多忙病」
「新規事業を立ち上げないと、3年後には会社は低収益体質になります。今のうちに次の柱を作りたいのですが… 社員がみな多忙で何も進まないのです」先日とある企業の社長がポツリとぼやいた愚痴ですが、これは多くの企業に見られる「社員の多忙病」という病気です。こんなことを言うと「私た...
「新規事業を立ち上げないと、3年後には会社は低収益体質になります。今のうちに次の柱を作りたいのですが… 社員がみな多忙で何も進まないのです」先日とある企業の社長がポツリとぼやいた愚痴ですが、これは多くの企業に見られる「社員の多忙病」という病気です。こんなことを言うと「私た...
ホスピタリティは『おもてなし』といった、単なる接客マインドや接客手法ではなく、戦略的にマネジメントに生かすことで収益を最大化する威力を持っています。この、ホスピタリティで新しい価値を生み出し収益を最大化することを「価値ホスピタリティ」と言います。この価値ホスピタリティのひ...
テレビ出演決定!経営者は、喜びます。「よし、これでうちの店も有名になって、売上げあがるぞ」と思うわけです。そう思わない経営者は、おりません。ですが、ちょっと待ってください。その出演、テレビ局側(多くは、テレビ局の下請け会社)からの依頼ではありませんか?もしも、そうであれば...
「コンサルタントの先生で、どちらに頼むか悩んでいるんですが、何かいい判断基準はありませんか?」── 先日、ご相談にお越しになられた社長さんから伺ったご質問です。実は、このようなご質問も、結構よくいただきますが、詳しく伺っていくと大抵の場合、「間違った比較」をされていること...
新規事業を起こす目的を明確にしておきましょう。それは、10億以上になる事業を見つけるためこれが正しい目的です。この目的をしっかり理解できていないと、その事業どころか会社全体の停滞の根源をつくることになります。――――――――――――――――――――――――――――――――...
「どうしてもカウンセリングの単価が上げられないんです」このような悩みを抱えている方がおられます。お金のメンタルブロックが問題だ、という見方もできますが、ここではちょっと違う角度から見ていきましょう。一般的にカウンセリングは、マイナスの状態のクライアントを0(ゼロ)にするた...
人事制度をつくった経営者から「成功した」という話を聞くことは、ごく稀だと思います。なぜなら、人事制度の成功の確率は5%以下だからです。他の経営者の方から「人事制度をつくった」という話の後に、その後の進展について詳しい話を聞けることはほとんどないでしょう。それは人事制度がう...
「店長マニュアルの作成、店長教育をやってほしいのですが」とあるチェーン経営者からのご相談です。 お話をお聴きすると、「生産性を上げる改善をやりたい、何をどうすればいいのかそこが知りたい」ということでした。新任店長向けの社外研修は、どこでもやってるが、既存のベテラン店長向け...
雨が多くて外仕事は、なかなか進まず、予定が遅れがちです。お天気相手の仕事は、晴れた日は現場に出かけられますが、雨の日は、職人社員が、遊んでしまいます。とても効率が悪い商売だと思っていました。以前は。現在でもやっぱり、天気には勝てませんから、雨天は工場待機となります。ですが...
10年前、保険営業で毎日飛込みをしていた頃、「保険屋さんは、契約するまでは一生懸命通ってくるクセに、一度契約をしてしまうとなしのつぶてだからね」と何度も言われたことがあります。その日、その月、売上が上がれば良い、今月のノルマさえ達成できれば良い、そんな風に思う営業マンが多...