オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

麻雀から学ぶカイゼンの取り組み

一生懸命カイゼンしても、なかなか思ったような大きな成果が出ないまだまだやり方が不十分だと、徹底して5Sに取り組む、徹底してムダどりをするこんな落とし穴にハマりこんでいる会社をよく見受けます先日もそんな落とし穴にハマった会社の社長さんが、昔麻雀を良くやったというので、こんな...

詳細はこちら

「どうやってクライアントを集めるか」の前にするべきこと

「ヤバタさん、どうやったらクライアントさんが来てくれるようになるのでしょうか?」開業して間もないカウンセラーさんの言葉です。集客についての書籍を読み漁ったり、マーケティングに関する講座を受講したり、非常に勉強熱心です。しかし、「どうしたらよいのかわからない」と行き詰ってし...

詳細はこちら

今、必要な改善にすぐに取り掛かれないワケ

「営業力の強化に、会社のブランディング、社内の仕組みづくりまで考えるんですか?なんだか手間も時間も取られて大変そうですね…。今のわが社にはそれに対応できるだけの人の余裕がありません。今の状況が一段落したらぜひ考えてみます。」先日、個別相談にいらっしゃった社長様のお言葉です...

詳細はこちら

総合リフォーム会社と真っ向勝負しないとは

春のリフォームシーズン到来です。至る所で足場が掛かり、リフォームしているお宅が増えています。きっとあなたの地域でも同様かと思います。そんな足場を見かけて内心穏やかではないのは、同じ地域で営業活動をしているあなたではないでしょうか?うちよりやはり営業力が強いのかと、不安にな...

詳細はこちら

小売チェーンでムダを見つけるしくみとは?

「ムダを見つけるのって本当に難しいです。早く見つける方法はありますか?」-------あるチェーンストア経営者からのご相談です。何でも、すぐにやることは大切ですが、実務を抱えた事業部長に改革をしなさいといわれても、簡単にはできません。結果を出すには、人手もアイデアをひねり...

詳細はこちら

良いサービスは社内のホスピタリティからはじまる

ホスピタリティはお客様への「おもてなし」という印象がありますが、それに留まるものではありません。そもそもホスピタリティの起源は、他国から来て泊まる場所もなく困っている旅人を相手のことを想い無償で受け入れるという心や行動であり、それが後のホテルという言葉に派生し、ホテルの語...

詳細はこちら

「Moment of truth」の改善 現場マネジメントの重要性 

海外展示会は「製品」なり「サービス」を販売したい企業が、潜在的なお客様と接する可能性のある「現場」です。あの大ヒット映画「踊る大捜査線」ではないですが、ビジネスでは、すべては現場で起こるので、私は現場を見る機会をできるだけ多く作るようにしています。現場を知らないコンサルタ...

詳細はこちら

業務プロセスの出発点かつ戻るべき原点

業務プロセスの出発点

先日あるクライアントさんから「既存のお客さんへのフォローアップを強化したい」というご要望がありました。クライアントさんの会社では、正式にお申込みがあった後、最終的にそのサービスが終わるまで少し時間がかかるため、その間のフォローアップの流れを整備したいというご希望があったの...

詳細はこちら

知的財産活用の最適解~社長、あらゆるケースを想定しましょう!

「今後、当社も知的財産を重要視していきたいと思ってるんです。知的財産の活用が当社の弱いところでもあるんで・・・」これは、先日ある会社様にて商標と特許の打ち合わせをさせていただいた際に、社長様がおっしゃった内容を要約したものです。その場では、新商品として発売するネーミングと...

詳細はこちら

営業への投資効果を飛躍的に高めるアプローチとは

 競合の真似をすると、社員からも軽く見られる……確かにその通りですよね前回のコラム(他社の成功事例を鵜呑みにする社長は、社員の仕事力まで奪っている?)は、とても好評だったようで、たくさんの反響をいただきました。「モノマネ主義」が正当化されるなか、大多数の方は、藤冨の違和感...

詳細はこちら