最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

大きな目標が無いと、社長は新規事業と言う余計な買い物に走る

ある経営者団体の講演会がお開きになり、片付けをしているとお一人の方が寄ってこられた。住宅関係のサービスを展開する企業のナンバー2の方。その講演会では、次のように話をさせていただきました。「社長の仕事は、事業変革の種を探すこと。そのために、外に出ること、社内には変革のヒント...

詳細はこちら

どっちが先?ホームページかブログか?

「ホームページかアメブロか、どっちを先に始めればいいですか?」カウンセラーとして開業する際、あまりにもやることが多すぎて、一体何から始めればいいのか、わからなくなってしまうことがあります。初めての起業は戸惑うことばかりですよね。例えば、ホームページを作るとなると、自作でき...

詳細はこちら

「チェーン店経営で、時間短縮の仕組みはありますか?」

「先生、成長チェーンの基準ってなんでしょうか」 改革プロジェクトメンバーからの質問です。何をもって、成長というのかということですが、昔は売上規模とか、話題になる取り組みとかでしたが、今は違います。--------売上対経常利益率3%以上、そしてそれを毎年更新し続ける仕組み...

詳細はこちら

任せるのは、業務だけ。決定するのは社長の仕事です。

「『任せた、任せた』と、いつも言うけど、社長が『この人に』と言えば誰も反対できないじゃないですか。」「オレの意見は参考意見。参考までに、という事だ」「でも女性はダメなのよね」「彼女がダメなのではなくて、将来の体制を考えての参考意見です。」社長室で父社長と娘総務部長で、営業...

詳細はこちら

カイゼンの果実は何を描いていますか

カイゼンで在庫削減、生産性向上、コスト削減が達成できれば目標は達成できたことになりますが、果たしてそれだけで満足ですか?会社の第一の目標は利益利益を増やすためには、売上拡大、コスト削減の二つのアプローチがあります売上拡大は営業コスト削減は工場と分けがちですが、決してそうで...

詳細はこちら

価値ホスピタリティで収益を最大化する「付加価値創造戦略」とは?

ホスピタリティを経営戦略に生かし、新しい価値を創造することを『価値ホスピタリティ』と言いますが、その価値ホスピタリティ戦略の中に『付加価値創造』があります。今や日本の産業構造ではサービス産業が70%を超え、ハードではなく、ソフトの差別化が求められる中で、あらゆる産業で2極...

詳細はこちら

「忙しいうちに次の一手に着手する」

蒸し暑い日々が続きます。もうすぐ梅雨明けするんでしょうか?このところ、自社工事会社だけでなく、業界団体の事業などに関わり自分の身がとても忙しいです。私はクライアントさんに常々、本業以外の余分な付き合いは極力辞めるように指導しています。なぜなら誰しも1日は24時間しかなく、...

詳細はこちら

御社の経営理念は、会社の「らしさ」が表現できていますか?

「わたしたちはお客様のよろこびを通して地域社会に貢献します。私たちはお取引様との共存共栄を図ります。私たちは仕事を通じて人間性を豊かにします」このような経営理念はどこの会社でもよく見かけます。また、朝礼の時に全員で唱和をしている会社もあります。果たしてこの経営理念が各社員...

詳細はこちら

相手の鏡になりきれる営業マンの極意

「競合他社の良いところや、逆に至らないところはよくわかる…」「他人の優れているところや劣っているところはよくわかる、わかるどころか特に悪いところばかりが目について仕方ない…」という人、多いのではないでしょうか?自社や自分自身のことはよくわからないが、相手のことはよくわかる...

詳細はこちら

知的財産を「誰に」活用するか~社長、特許情報を使いこなしましょう!

前回のコラムで、知的財産を活用する相手として、金融機関との連携を考えることを提案しました。今回は、知的財産を「誰に」対して活用するかについて一つの考え方を提案します。それは、具体的な相手探しの方法提案です。例えば、自社の特許技術によって開発した新商品を購入してもらえそうな...

詳細はこちら