最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

【カウンセラー起業】「わたし猫舌なんです」は思考停止?

あなたは猫舌ですか? こんにちは、安心安定カウンセラー起業の矢場田つとむです。 今回のコラムのテーマは「思考停止にならない」です。 これは、カウンセラーとして成功するための大切なポイントになります。 さて、冒頭の「猫舌」とどう関係があるのか? 「わたし猫舌なんです」と言う...

詳細はこちら

意図せずして力が抜け、アイデアが沸き上がる良質な瞬間の作り方

先日、とある会合で隣に座られた方とお話をするうち、なるほどな、というエピソードが出てきました。その方は経営者兼アーティストで、日々、芸術作品の創造に取り組んでおられます。かなりの年数同じことをやっておられるのですが、まだ新しいものを探求されていて、「でも最近はやれどもやれ...

詳細はこちら

年商数億・職人社長を脱するために、社長が第一に取り組むべきこととは!?

建設業界向けサービスを展開するH社長が相談に来られました。 「先生、私は社員を巻き込むのが苦手なようです。全部自分でやらないと気が済まない性分なのです。」 創業から13年、H社の年商は2億5千万円、社員数は20名ほどです。 この5年、売上げは上がったり下がったりを繰り返し...

詳細はこちら

「底上げ」の価値

「底上げ」の価値 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「南澤さん、人手不足がいよいよ深刻になっています。また一人営業スタッフが辞めました」―――これは車の販売店を経営する社長からの言葉です。 何が彼を辞めさせたのでしょうか。詳しく話を...

詳細はこちら

人手不足の今、多店舗型事業を伸ばせている社長の「狂った思考」 その原点とは?

「あの社長は何もわかっていない」  「現場はパンクするに決まってる」 周囲から見た時、ついそんな声が漏れてしまうような一手を繰り返すS社。 それはまるで人手不足の時代に逆行しているような、多くの人手が必要となってしまう一手ばかり。   ところがS社は失速するどこ...

詳細はこちら

なぜ学生は豊かな発想を生み出せるのか

学校が夏休みの時期は、ちょうど学生のインターンシップが盛んにおこなわれる時期でもあります。今年もこのところ、クライアント各社に向けて実施しているインターンシップが相次いで佳境を迎え、歯ごたえのある提案が次から次へと出てきています。 もともとそういう建付けだったから、という...

詳細はこちら

なぜ、デジタル化の一丁目一番地は「Webサイトの改修」なのか

はじめに: デジタル化の波とWebサイト 昨今、オフライン型の営業にWEB広告やSNS、MAを活用した「マーケティングのデジタル化」が注目されています。しかし、「そもそものWebサイトの在り様」について考える人は少ないようです。このコラムでは、デジタルマーケティングのスタ...

詳細はこちら

中古マンションの闇【構造・メンテナンス編】

中古マンションの闇【法律・管理組合編】  からつづく   「鉄筋コンクリートの長寿命化」にカモフラージュされた問題   マンションはどのくらい持つのか?という事を考える際に、主要構造に用いられる鉄筋コンクリートの寿命についてよく語られます。最近ではコン...

詳細はこちら

銀行が応援する社長 vs 応援されない社長

「舘野先生、設備投資のためにお願いしていた融資がスルッと通りました!自分でも驚いています。」と2代目社長さんから嬉しいご報告をいただきました。 一方で、別の2代目社長さんからは「舘野先生…。銀行に融資をお願いしているのですが、どの銀行からもいい返事がもらえなくて…」とのご...

詳細はこちら

コンサルティングを社員に丸投げした社長の勘違い

「お前たち、先生の話すことをよく聞いて、ちゃんとやらないかんぞ」 コンサルティングに入る前に、クライアントの社長が社員を前に話した言葉です。 これを聞いて「ん! ちょっと待て。どういう意味だ?」と思ったのもつかの間、社長は部屋から出て行ってしまいました。残されたのは社員だ...

詳細はこちら