自在で多重的な情報発信とベース基地としてのHP(ホームページ)
SNSの時代と言われています。 実際、若い人はスマホを自在に操ってどんどん情報を受け入れ、バンバン発信しています。 昔とは全く違う風景がそこにはあります。 巷で言われるところの「モノからコト」への典型的なライフスタイルの変化がそこには象徴されているのです。 30年前からす...
SNSの時代と言われています。 実際、若い人はスマホを自在に操ってどんどん情報を受け入れ、バンバン発信しています。 昔とは全く違う風景がそこにはあります。 巷で言われるところの「モノからコト」への典型的なライフスタイルの変化がそこには象徴されているのです。 30年前からす...
今回は組織内のコミュニケーションについての話題を取り上げます。 CRMと聞いて、多くのビジネスマンは顧客関係管理(Customer Relationship Management)を思い浮かべることでしょう。1990年代後半から耳にするようになった顧客と企業のあらゆる接点...
今はまさに「社長の大交代期」ともいえる時期で、多くの同族企業では、「親」から「子」への経営のバトンタッチが進んでいます。 先般、帝国データバンクが発表した「全国社長分析」によると、2015年末時点の全国の社長の平均年齢は、「59.2歳」ということで、現役社長の高齢化は進ん...
「後藤さん、マネジメントを経営と訳すのは間違いだと思うんです。経営者がやらないといけないのはマネジメントではなく、経営だと思うんです。」 これは、あるコンサルタントと会話をしていたときにそのコンサルタントがおっしゃった言葉の一部です。 皆様は、経営者がやる仕事とは何だと思...
「セミナーを受けて先生の柔軟な発想に感銘を受けました。ぜひ当社も見てもらえませんか?」 昨年末に実施したセミナーのご挨拶周りがようやく終了したところに、新規のご依頼がバタバタを入っています。 ただ、申し訳ないのですが、現在は新規を受け付けておらず7月まで待って頂く事になっ...
「将来、自分がどうなりたいか?」 このことは、普段、自分自身で考えることはあるのですが、 「将来、自分の働いている会社がどうなりたいか?」 ということに関しては、経営者は考えているものの、スタッフまで考えているかというと、そうではないと思います。 しかし、それを一般スタッ...
会社の売上や利益などの数字を変えようと思ったら、社長のあなたならどうしますか? 社長が主に営業して数字を作っているなら社長が頑張ればいいのですが、組織の規模が徐々に大きくなり、20名くらいを超えてくると、数字を社員の動きに委ねなければなりませんよね。 損益計算書を上から見...
「先生、管理者である店長の数が足りません」 店舗型事業の社長との会話です。 『御社では、その管理者になるには、何年かかりますか?』 「その社員の能力にもよりますが、広い商品知識も必要で、最低でも5年はかかると思います」 『御社の業態であれば、2年を目標にしてください。採用...
「ヤバタさん、毎月30万くらいの収入になってきたのですが、そこから上に行くにはどうしたらいいでしょうか?」 先日、開業して2年経つカウンセラーさんがご相談に来られました。とても勉強熱心な方で、集客の知識もWebの知識もかなりのものです。 話を聴いていくと、周りのカウンセラ...
事業が安定していることは経営者にとってこの上なく有り難いことですが、時代の変化や顧客が求める価値に合わせ、売れる品物も少しずつ変化して行きます。それに伴って、これまで売れていた商品や、世間から必要とされていたサービスが全く売れなくなるということもあります。経営とは、どこま...