第64話:厳しい業界でも2倍の価格で売る戦略
「教習所の価格は通常20万円後半なので、50万円以上するプログラムが、ここまで好評になるとは思っていませんでした。嬉しい誤算です。」とは某教習所のA社長。教習所と言えば、少子高齢化の影響をまともに受ける業界であり、若者の車離れもあって、集客にはどこの教習所も苦労しているの...
「教習所の価格は通常20万円後半なので、50万円以上するプログラムが、ここまで好評になるとは思っていませんでした。嬉しい誤算です。」とは某教習所のA社長。教習所と言えば、少子高齢化の影響をまともに受ける業界であり、若者の車離れもあって、集客にはどこの教習所も苦労しているの...
中小企業には厳しい経営状況が続き、ますます企業格差が広がっています。業績の低下が止まらないお店がある一方、業績をドンドン伸ばしているお店も少なからず存在します。何が違うでしょうか? 業界が成熟するとともに、商品自体の差が少なくなってきています。例えば、飲食店で言えば、どこ...
下請工事だけで売上をしていた新規クライアントさんが、専門工事元請化に向けて超スピードで準備を進められ、初めて広告チラシを打ちました。数本のリスポンスが発生し、現在受注に向けての準備行動をされています。 実はこの方、私のコンサルティングを受けられ僅か2か月で、ここまで準備さ...
「その時、『私がやる必要なかったんだ』って思ったんです。(中略)『私がみんなの成長機会を奪ってた』と」 ある時、面談をしていましたら、会社の生命線である部門を統括するSさんが心境を吐露してくれました。 このSさんは、「○○は私がやらなければならない」とか「他部門へは部門責...
「最近の上司には権威がない」と嘆く経営者が増えてきました。権威がある上司とは、部下との信頼関係が構築できており、「あなた(上司)についてゆきたい」と思われる上司です。 「いつかそういう上司になりたい」と部下の成長の目標になる上司です。 ところが今はそれが少なくなっているの...
先日、NHKテレビの特集番組で、「すきやばし次郎」のご主人小野二郎氏を取り上げていました。 同じく食の職人である天ぷら料理人の早乙女哲哉氏との長年の交流を通じて、お互いが何を考え、どんなことを刺激し合っているのか、相手をどれほど尊敬しているかなどが画面からひしひしと伝わる...
私は危機管理を専門としていますが、リスクマネジメントの専門家として紹介されることが時々あります。「クライシスマネジメントが専門です。」とお伝えするのですが、相手の方はわかったようなわからないような顔をされるのが普通です。 リスクマネジメントという言葉は巷でよく聞きますが、...
店舗にご来店されたお客様は様々なモノを見られますが、その中でも自分が必要とするモノやサービスをまとめて確認できる“メニュー”は最重要なものの一つです。 飲食店や美容室などは店外にメニューやサービス、料金を掲示しているところも多いですね。 イーゼルを使ってメッセージとともに...
「売上を伸ばしたいんですが・・・」このような相談が弊社に多く寄せられます。 そのときに「競合店はどこのお店ですか?」と伺うと、だいたい2~3の店名をいわれることが多いのです。 ネットで調べてみると、ご相談に来られるお店の商圏内には、多くの場合3~9店舗の競合店があります。...
「どうしたら中小企業が開発型企業になれるのか?」について、重要な3つのポイントを3週に渡ってお届けしています。 先週は、最初のポイント「商品開発力 = 企画力 × 実現力(技術開発力)」についてお話ししました。 今週は、この式からだけでは読み解けない、開発型企業になるため...