オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

知財活動の仕組みを創るうえで超えるべきハードル(その4の2)~仕組の見直しと再構築~

「後藤さん、相談に来られる方の多くが従業員5人以下の会社の経営者さんなんです。本当は、もう少し規模の大きい企業の支援もしていきたいんですが、なかなかね・・・」 これは、私が派遣専門家としてお世話になっている機関の方と昨日面談した際に、その方がおっしゃった言葉です。 誤解を...

詳細はこちら

トラブルが起きた時こそ丁寧に情報を伝える

トラブルが起きた時こそ丁寧に情報を伝える

「システムに不具合が起きました」 月に3~4回は海外出張する友人Aさん。羽田空港から離陸する際に、座席についているモニターが上手く映らないというトラブルが発生したために離陸するまでにやや時間がかかったそうです。 最初に日本語でアナウンスがあり、その後英語でCAが説明。ただ...

詳細はこちら

新規事業に力が入らない原因を突き止める。

「ネット通販がますます定着して行くと、流通はどう変るのでしょうね」 先日、流通業を得意とするコンサルティング企業の社長との会話。 個人的な見解の枠を超えて、大多数の人が同意してくれると思いますが、短期的に見ても中長期的に見ても、BtoCの市場においては、これから「ネットに...

詳細はこちら

「理念」と「儲ける仕組み」の関係とは

「御社には理念がありますか?」 経営者がこう聞かれたときによくある答えとしては、 「はい、つくりました。ホームページにも載せています。」 もしくは 「いえ、まだつくってないんですよ。」 といったものです。 しかし、会社として正式につくった理念があるということと、その会社に...

詳細はこちら

自社の良さを認識した後にやるべきこと

「ウチの会社には、こんなに凄い資産があったんですね!いや〜これまで当たり前だと思っていて気づかなかったことですよ…」 先日ご相談にいらっしゃった社長様の会社で、主だったメンバー達による会社の強みの洗い出しを行ったときのことです。普段、何気なく仕事をしている中では決して意識...

詳細はこちら

中国の改善スピードには見習うべき点が多かった。

先回、上海に一年ぶりに行ってその変化の速さとレベルに驚かされたとお話ししました。 実はその一週間後、再び中国からの驚きの出来事がありました。 5年前に私が日本経営合理化協会出版局から出した『儲かるメーカー改善の急所101項』という本があるのですが、それの中国版が完成して送...

詳細はこちら

考えていない社員に意見を求めるのは無駄!? 年商10億社長は、会議よりも、〇〇を重視する。

「矢田先生、なぜこんな問題が起きているのか、本当の原因が解らなくなりました。」 不良を出し、その対策を行い、半年後に再発、社員数200名を越える部品メーカーの社長の言葉です。 矢田は質問をさせて頂きました。 「この問題について、現場に意見を訊きましたか?」 社長:「部長や...

詳細はこちら

結果が出ない人ほど愚痴が多い意外な理由。それは・・・

開業カウンセラーとして短期間で売上を作り、そして長期的に成功するためにはどうしたらいいのでしょうか? カウンセリングスキルを磨く。見込み客を集める集客法を学び、実践する。この2つは、絶対必要でしょう。 もう一つ必要不可欠なものがあります。それは、「成功起業家のマインド」を...

詳細はこちら

売る自信と計算ドリルとAI(人工知能)の深い関係

「電子基板を作っているから、今大忙しですよ。 何処も儲かっているんじゃないのウチらの業界。 AIっていうんでしょう人工知能、オレの子供達の時代には人工機能のついた機械で仕事が済んで、子供達の仕事が無くなって、食えなくなるかもしれない。 でもありがたいよね、見積もりは。お客...

詳細はこちら