「チェーン経営で改革のスピードを上げる」
「先生、一年経過していない、改善効果はどう捉えればいいのでしょうか?」 先日 弊社にお見えになった経営者からご相談です。 ------実際は、一年を経過しないと改善効果はみえません。とキッパリ申し上げました。 だからと言って、課題を先送りにしていたのでは改善は一向に進みま...
「先生、一年経過していない、改善効果はどう捉えればいいのでしょうか?」 先日 弊社にお見えになった経営者からご相談です。 ------実際は、一年を経過しないと改善効果はみえません。とキッパリ申し上げました。 だからと言って、課題を先送りにしていたのでは改善は一向に進みま...
9月に入った途端、あの蒸し暑かったのが一気になくなりました。現場に毎朝作って持たせている麦茶水筒も、そろそろいらないのかなと思う今日この頃です。これから秋のリフォームシーズンにかけてのPR準備は万全でしょうか?あなたの会社は、安定経営で商売繁盛していますか? さて今回は...
「◯◯から、初のお問い合わせを頂きました!」と嬉しい報告があったのは、劇場の運営を手がける弊社顧問先様のスタッフさんから。B to Cでの集客・チケット販売の仕組みは一定水準の形ができているものの、法人における団体客の獲得に注力すべく、B to B にも力を入れたいと言う...
今回は『儲かるメーカー 改善の急所101項』【急所41】の解説です。 人手不足と言うな。人不足と手不足に分けて考えよ。 私はほとんど毎日、日本中のどこかの工場で改善活動をしています。 そこで気付くのですが、最近はほぼ例外なくどの会社も忙しくなっていて、仕事をこなしきるため...
人事制度の多くの本は大手企業をモデルに書かれています。 そのため、中小企業では到底考えられないようなことが、当たり前のことのように書かれています。 例えば、新規学校卒業者、つまり高卒、短大・専門学校卒、大卒の社員を採用するときの初任格付け等級です。 初任格付け等級とは、我...
災害救助犬という犬がいるのをご存知でしょうか。 雪のアルプスでセントバーナードが首から救急箱をぶら下げて遭難者の救助をしている絵が浮かんできます。それが救助犬です。 世の中には様々な任務を持った犬がいます。作業犬とか使役犬などと呼ばれ、各方面で活躍しています。猟犬、牧...
会社を経営していると様々な新しいアイデアに思い当たります。 「アイデアに思い当たる」・・・ちょっと変な表現ですね。普通「アイデアを思いつく」とか「アイデアが湧いてくる」といった表現をします。 しかし、経営上のアイデアの場合まさに「アイデアに思い当たる」という表現が的を射て...
儲かっている会社・店舗と儲かっていない会社・店舗の違いで、最も大きな違いは何なのでしょうか? いままでコンサルティングをしてきたなかでは、売上も利益も順調で笑いがとならないような会社・店舗からの依頼はなかったのですが、もっと売上を上げたり、利益を伸ばしたいと真剣にお考えの...
店舗ビジネスを行っていく上で、売れ筋商品というものがあります。 ここでいう売れ筋とは、その時々で店舗の売上、利益に貢献しているモノやサービスのことを表します。 この売れ筋の商品構成はいわゆるパレートの法則が当てはまります。 この法則をごく簡単に店舗ビジネスで例えれば、2割...
会社の場合は、事業が永続する限り何年でも永続していきますが、人間の体には寿命があります。したがって、どんなに元気で、どんなに仕事が大好きであっても、いずれ、必ずバトンタッチをする時期がやってきます。 経営のバトンタッチをするのも大変なことではありますが、同族会社の場合は、...