最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

長期的に成長を考えてもらう方法

最近の経営者の相談の一つに、新卒社員は長期で物事を考えない傾向が強くなったという嘆きがあります。 せいぜい考えても2・3年、そんなケースが増えてきているようです。 そのため、石の上にも3年というのは遥か昔の話で、何か問題にあたるとすぐにくじけたり折れてしまう傾向があるよう...

詳細はこちら

専門コラム「指揮官の決断」 No.043 「たかが言葉、されど言葉」再び

以前に、言葉の持つ影響力について考察した記事を掲載しました。(No.012 「たかが言葉、されど言葉」 https://www.jcpo.jp/archives/16427 をご参照ください。) この時は、主に英語の問題でしたが、今回は日本語の言葉について考えてみます。 ...

詳細はこちら

潰れない会社づくりをするために不可欠な実務とは?

同族会社のオーナー社長、後継社長であれば、誰しも一度はこのように願うはずです。 「金融機関に頼らず、事業を自由自在に操れる状態を手に入れたい・・・」 「時代の変化や、経済環境の逆風に負けない強い会社づくりがしたい・・・」 「会社経営にまつわる漠然としたお金の不安、財務の悩...

詳細はこちら

最初の開発で失敗しないための人の選び方

「開発には、どんな人材が適しているのでしょうか?」 当社が経営者の方から非常によく受けるご質問です。 過去にやらせてみたが失敗した。社内を見渡しても誰が適任なのか分からない。 物知りな人が良いのか、新し物好きか、ITに強い人材か、ものづくりに熟知した人か、直ぐに行動する人...

詳細はこちら

たった2つのスタンプで、売上を2倍にする方法

「はい、では、あなた様のポイントカードにスタンプを押させていただきますね。1個目のポイントは、ご紹介いただいたM様からのプレゼントです。 2個目のポイントは、今日担当させていただきました私からのプレゼントです。  3個目は、あなた様が、今日ご来店いただきカット・シャンプー...

詳細はこちら

知財活用戦略の「体系化」と「個別化」

「後藤さん、ある会社の特許について話を聞いたんですが、その会社のやり方も知財戦略と言っていいんでしょうか?当社にそのまま使えますか?」 これは、今支援をしている会社の社長と先日面談をしていたときに、その社長から聞かれた質問です。 これを受けて、後日私から社長にプレゼンをす...

詳細はこちら

創業来、初の営業マンを採用する際の心得

「技術の人間以外を募集するのは初めてなんです。営業マンの採用面接に立ち会ってもらえないでしょうか?」  先代から引き継いだ「下請稼業」の売上が低減してきたために、自社商品を開発。 少しづつ軌道に乗り始め、ようやく「売上高」と呼べるまでに育ってきたので、営業マンを入れて勢い...

詳細はこちら

独自サービスをつくっても高単価をつけられない理由

高単価をつけれる独自のサービスなんて本当に作れるんですかと聞かれることがあります。 独自のサービスといっても結局似たようなものになってしまうし、いいサービスをつくれたとしても高単価をつけるのは難しいですよねと。 なぜそのサービスの独自性が評価されないのか。なぜ高単価がつけ...

詳細はこちら

第63号:やみくもにお客様を増やす活動が利益の出ない体質をつくる

「弊社は大手さんより1〜2割程度安い価格でないと、お客様との契約が成立しないんです。だからその分、お客様数を増やしていかないといけないのですが、思うようにいきません。どのようにして新規獲得したらよいでしょうか?」 あるホームページ制作会社の経営者さんからこのような相談をさ...

詳細はこちら