最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

経営者の成長シートを作らない理由

成長シートは一般職層・中堅職層・管理職層の3つの成長階層で、優秀な社員をモデルにして作成します。 成長シートを作って運用している会社から「経営者の成長シートは作らないのですか?」という質問があります。 成長シートはそれぞれの社員の成長のゴールを示しながら、すべての社員に成...

詳細はこちら

これからの変化の時代に向けてのカイゼン[16]

【急所65】 設計改善は、現場改善に100倍勝る。(2) 先回は現行の製品の設計変更の話をしましたが、今回は設計に対する情報の大切さの話をいたします。 今回はつい最近、指導先のO社で経験した改善の話をします。今現在の人が足りないのに注文が増えるという嬉しい悲鳴が上がってい...

詳細はこちら

ニーズばかりに応えているとビジネスは大きくならない

わたくしには受験を控えた子供がおります。 先日、子の通う学校で謂わゆる「三者面談」がありました。子供、学校、保護者という三者による進路確認の打ち合わせです。 驚いたのは、私学に多い「ポイント加点制度」です。学校の要望に満たしてゆくと成績にポイントが加算され、入学試験に有利...

詳細はこちら

ブランド作りはまず自分の足元から―情報発信を自らのブランド形成に変えていく―  

マーケティングの重要な考え方のひとつに「ブランディング」ということがあります。 これには、マーケティングの中でもそれを得意とする専門家がおり、コンサルティングなどもよく行なわれているようです。また、関連書籍も多数出版されているので、勉強された方も多いことでしょう。この「ブ...

詳細はこちら

財務の視点から税務戦略を持つことの意義

決算が近くなれば、社長であれば誰しも、決算の着地見込みが気になるものです。 「今期の決算は、どれぐらいの利益が出そうなのか?」 「銀行にどうやって今回の決算と、今後の見込みを伝えようか?」 「社員の決算賞与やボーナスをどうしようか?」 などなど、社長のアタマの中は、お金の...

詳細はこちら

専門コラム「指揮官の決断」 No.051 アウトドアの勧め その2

前回、アウトドアレジャーについての記事を掲載しました。そこでお薦めする理由として二つの理由を挙げました。  一つは、危機管理の専門コラムとして当然のことながら、アウトドアレジャーの様々な局面でサバイバル技術の基本が学べるからです。ロープを結んだり、火を起こして煮炊きするこ...

詳細はこちら

第18話 「陸王」から学べ!

「新規事業を始めませんか? 強みを活かしてできることを考えてみたらいかがでしょうか?」 これは、現在、テレビで放映されているドラマ「陸王」の第一話で、取引銀行担当の銀行マンである坂本が、主人公である、創業から100年以上続く老舗足袋業者「こはぜ屋」四代目社長の宮沢紘一に告...

詳細はこちら

人材を人財に変える方法

店舗経営者、店長の皆さんはスタッフと定期的なミーティングをしていますか? こう聞くと、 「そんな時間ないよ!」 「ミーティングの場を持っても何もしゃべらないんだよね~」 「やるけどいつも売上の話になっちゃうからスタッフが暗くなるんだよ」 「そもそも何のためにするの?」 「...

詳細はこちら

組織の成長戦略に必要な考え方

あなたの会社では、組織を成長させる為にどんな戦略を取っていますか? 人事部があるような大企業であれば、組織を成長させる為に、採用、教育をある程度計画的に取り組んでいますが、私の知る限り中小企業における組織の成長を戦略化しているところが少ないように感じます。 先日もあるサー...

詳細はこちら

「希望」をもつために社長が向き合うべきもの

「いまの日本には何でもある。ないのは希望だけだ」と小池さんが唱えて立ち上げた「希望の党」は選挙前から勢いが失速し、「絶望の党」などと揶揄されましたが、果たして小池さんのこの冒頭の発言は、現状を正しく言い表しているでしょうか。 そもそも、希望があるというのはどういう状態をい...

詳細はこちら