【一流になれない日本人】
一社長として、世の社長たちに問います。PCやスマホを導入して便利にするのは一体何の目的で? 仕事を楽にするため? それとも仕事量を増やすため? PCや携帯の導入によってさまざまな作業が潤滑化・簡略化され、結果として現代、仕事量は過去に比べて圧倒的に増えています。本来は便利...
一社長として、世の社長たちに問います。PCやスマホを導入して便利にするのは一体何の目的で? 仕事を楽にするため? それとも仕事量を増やすため? PCや携帯の導入によってさまざまな作業が潤滑化・簡略化され、結果として現代、仕事量は過去に比べて圧倒的に増えています。本来は便利...
経営者にとって「やり方ではなくあり方が大事」とよく言われます。 「やり方」、つまりビジネススキルやノウハウばかり追いかけても、一時的には儲けられるかもしれませんが、経営者の「あり方」が定まっていないと長期的には誰からも応援されなくなり、結局ビジネスはうまくいかないというこ...
遅刻したことを注意したら、翌日から若手社員が会社に来なくなってしまったという驚きの話を聞くことがあります。これまでの上司、部下の関係性に何らかの問題があったのかもしれませんが、このようなことが頻発してはたまったものではありません。 さらに頻繁に聞くのは、「うちの若手社員は...
4年間で年商50億円から66億円へ。一時期の売上低迷を脱し、社員の力を結集して、業績回復に結びつけられた経営者から、その秘訣をお聞きする機会がありました。 主にオフィス関連機器を取り扱っているその会社で着手されたのは、営業スタイルの変更です。従来は勘と経験と度胸に頼ってい...
あるサービス関連企業の社長からの相談です。 「組織内の情報共有がうまくいっていません、どうしたら情報共有できるのでしょうか?」 企業の課題で必ず出ると言っても過言ではない、この「情報共有」の課題。 どうすれば解決できるのでしょうか? 情報共有不足になる背景としては、主にサ...
「ロボット産業なんか、良いですよね」 先日、下請けから抜け出すために自社商品の開発を始めることを決意した、ある製造業の経営者の方に、どんな市場を考えられているのかお聞きしたときのご回答です。 なぜ、ロボット産業が良いと思われるのか聞いたところ、「少子高齢化、人手不足で、間...
「何から手をつけたら良いかわからない...」「何をどのようにすれば良いのかわからない...」とはweb集客・ネット集客をテーマとしたセミナーに登壇した際に伺った、中小企業経営者をはじめとする参加者からの声。中には「何がわからないのかがわからない」という声も... インター...
ここのところ、大手製造業の不祥事が相次いで報道されています。 日産自動車やスバルの、無資格者が検査をしていた事件、神戸製鋼所での、強度データ改ざん事件。 かつて輝きを放ち、「日本の政治は三流でも経済は一流」と言われていた時代とは程遠く、日本製造業の凋落ぶりを如実に表してい...
商品の欠陥がどこにあるか。そのヒントを教えてくれるのは、他でもない「お客様」です。お客様という存在はわたくしたちが潜在的に持っている魅力を教えてくださいますし、その逆でもある欠陥を教えてくれる存在でもあります。 わたくしは婚礼印刷と年賀状印刷に特化した印刷メーカーのクリエ...
「山川さん、新聞の取材を受けることになりました。一面だから、さすがに・・・・・・」 と、電話口で困ったように、だけど、ちょっと誇らしげに話すのは、W社長。これまでの経験と実績、高い専門性と分析力スキルで、派手に表には出ていませんが、知る人ぞ知る独自の事業を展開する方です。...