オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

違うタイプと組んで、事業展開のスピードを上げる

違うタイプと組んで、事業展開のスピードを上げる

日々いろいろな経営者の方に接していると、一口に経営者と言ってもいろいろなタイプがあることを感じます。 あえて、3つに分類すれば、職人型、発明型、そして、管理型です。 まず、職人型経営者。 ご自身のやっている仕事が大好きで、最初から最後まで何でもやってしまうタイプです。自社...

詳細はこちら

現場の混乱を引き起こす「仕組み化」の罠

前回のコラムで仕事の仕組み化のことを書きましたが、最近は仕組み化の重要性を訴えるコンサルタントも非常に増えています。 仕組み化が必要な理由としては、それぞれの社員が「自分のやり方」で仕事を進めていては、当然全体としての統一感やバランスが失われ、非常に効率が悪いからです。 ...

詳細はこちら

「守りの経営」で本当にいいのか~衰退につながる姿勢とは~

「後藤さん、私は外部の支援は一切受けないようにしているんです。ホームページも作っていません。外から変な電話ばかりかかってきて仕事にならなくなるんですよ。」 これは、企業力評価の仕事である会社にヒアリング訪問した際に、その会社の社長がおっしゃっていた言葉です。 そのときには...

詳細はこちら

新商品の拡販を成功させるための最重要視点とは

「新商品が思うように売れません。一度相談に乗ってもらえますか?」 以前、弊社主催のセミナーに参加された経営者からのご相談だったので、早速訪問して詳しい話を伺ってきました。 伺う前にパンフレットやサイトのURLも教えてもらい、移動中に眺めていると、これがなかなか良くできてい...

詳細はこちら

昇給・賞与に格差をつけてはいけない理由

賃金制度を作るときに、経営者は様々な情報を入手します。 その中で一番印象に残っている情報は、「社員の成果に合わせて昇給・賞与の格差をつける」でしょう。 結果として確かに社員間で昇給・賞与の金額は違います。しかし、今までの経営者の昇給・賞与の決め方をもう一度振り返ってほしい...

詳細はこちら

「ものづくり企業」、「ものづくり大国日本」という言葉が、日本の生産性を低くしている。

ものづくり企業! ものづくり日本!! この言葉が、日本の企業を、日本という国をおとしめています。 よく日本の生産性の低さと改善の方策が議論されます。 その生産性の低さの要因の一つが、この「ものづくり」という言葉にあります。 根本的に、絶対に「儲からない事業」があります。 ...

詳細はこちら

第16話 営業マンに武器を持たせよ。

「営業を強化したい。」 売上げを上げたいと考えたときに、まっさきに考える経営者の悩みの1つが営業力です。 当社へも、過去に何件ものご相談を頂きました。 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事業のこと。   営業を強化したい、新規顧客を...

詳細はこちら

カウンセラー事業を長く繁栄させるための基軸とは!?

「カウンセラーとして開業して成功するぞ!」  カウンセラー事業を始める前に、私は強く決意しました。 これを読んでくださっているあなたも、以前、あるいは最近、決意されたのだと思います。  現状のままで今まで通り生活していた方が楽なはずなのに、熱い想いがほとばしって一念発起し...

詳細はこちら

ルーティンワーク(作業)が確実に身につく法

新しく社員やパート・アルバイトが入ってくれば、すぐにでも戦力として活用したいと誰もが思うはずです。 しかし、その思いが強すぎるとかえって作業が覚えられないこともあります。 もし、あなたの店で、次の3つのようなことをしていたら、かえって作業が覚えられなくなってしまいます。 ...

詳細はこちら