最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

DXにプラスα デザイン思考を

前回に続き、図書「デザイン思考・デザイン経営のすべて」から頂いた読後感の会話   某氏言 「表紙の帯に、経験や理論ではなく…とあります。過去、経営管理のスキームは全て論理的な考えです」   大森言 「確かに、その通り。ただ、今は経験や理論等の論理的な考えだけで経営を語るに...

詳細はこちら

電気工事業で勝つ!下請けから脱却するための経営戦略

「下手に下請け脱却をして、大口取引先に睨まれたら怖い」  「下請けから脱却したいが、新規取引先の獲得方法がわからない」  「電気工業も業界的に多層構造であり、下請け脱却なんて考えられない」このように悩んでいる電気工事業の経営者の方は多いのではないでしょうか?結論からお伝え...

詳細はこちら

一文字変えたら大繁盛  

「絶妙」と言うべきところを「微妙」と言ってしまったら…。一文字違いが、大きな違いを生むことがあります。「宅配便」と「宅急便」。一企業のサービス名である「宅急便」の方が一般的な言葉になっています。   1.絶妙なネーミング 今やゴルフやスキーに行くにも、Amazo...

詳細はこちら

2代目社長が会社を成長させるためには?

2代目社長は、創業社長と違い、たくさんの資産や負債・従業員や取引先がある状態からスタートします。 創業社長からすれば、恵まれた環境だと感じるかもしれません。しかし、2代目社長にとっては、この環境が悩みのタネとなることがあるのです。 なぜなら、2代目社長は、あらゆるもの、例...

詳細はこちら

店舗経営で重要なこと①

「南澤さん、店舗経営で最も重要なことは何ですか?」―――これは、セミナーの中である経営者の方からいただいた質問です。 店舗経営の重要な要素を一つあげるなら、複数店舗の場合は各店長、一店舗の場合は経営者自身と言えるでしょう。 店舗の責任者は経営の要となる存在です。稀に他の従...

詳細はこちら

「和える」チームづくりとは

日本語は本当に奥が深く興味深く面白い。「和える」あえるという言葉がある。和食で和え物というのがある。会席料理などで必ずなにかの和え物が一品添えられている。私は和え物というとイカとわけぎのからし酢味噌和えがなによりの好物だ。和食の和え物は素材と素材をただ和えただけの料理だ。...

詳細はこちら

組織をつくるために、社長が最初にするべきこととは?

「先生、店長2名が辞めると言ってきました。」 美容系店舗ビジネスを展開するH社長は言いました。その声と表情に困ったというニュアンスはありません。 私は答えました。 「そうでしたか、ある程度予測通りですね。」 先日H社長は、店長を集めての勉強会を開催していました。 そこで「...

詳細はこちら

見過ごしてはいないか?企業内シャドウITの横行

鈴木純二

シャドウIT…。あまり一般的な用語ではないので、この言葉を聞いたことがない方も多いと思います。簡単に言えば、「会社で認められていないIT機器やソフトを従業員が勝手に業務に使う行為」のことです。例えば個人持ちのスマートフォンを会社のネットワークに無断で接続し、業務資料をスマ...

詳細はこちら

打ち出した社内政策がうまくいく社長と、失敗し続ける社長の違いとは?

 「この仕事って、やったもん負けですよね?」 あるチェーン企業にて、「それだけは口にしてはいけないのでは?」という言葉が、上司に向かってためらいも無く放たれました。   質問した社員を、一言で表現するとアウトロー。 彼はそのせいか、これまで他の社員達よりも多くの...

詳細はこちら