オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

「先行受注」と「予約」の違い

「南澤さん、『先行受注』と『予約』、これらの違いは何ですか?」ーーーこれは、私が「先行受注」について話し始めてから、頻繁に寄せられる質問です。 一見、どちらも将来の取引を確保する手段として類似しているように見えますが、実際には大きく異なる要素が多いです。これには、目的、主...

詳細はこちら

問題提起 社内の電子的コミュニケーション雑感

鈴木純二

今回のコラムは・・・私自身もソリューションをまだ見出していない人間的な問題について、です。業務のシステム化を進める会社にコンサルティングに入る度に、会社によって傾向的な癖を感じることがあります。それは、「メールやチャットツールでのやり取りの上手い/下手」です。 メールでの...

詳細はこちら

投資を決断するときに

経営者としてプレッシャーに晒される局面は数あれど、大規模投資案件に関わる意思決定はその中でもけた違いに大きなものだと思います。設備更新、技術開発、M&Aその他、支払金額の大きさは時に自身の純資産を金額的に凌ぐことも珍しくありません。 投資によって得られる便益を金額に換算し...

詳細はこちら

凝り固まったベテラン達が、頼れる先導者になっていく組織には、ある「場」が存在する

 「POPは自宅で作成して来てます」  「幼い子供と一緒に楽しんで作ってますよ」 担当分類の前年比160%以上をキープし、他のスタッフの模範となっているスタッフに秘訣を聞いてみた際の返答でした。   しかしその会社の社長が最も評価したのは、スタッフの工夫でもなく...

詳細はこちら

中古マンションの闇【出口戦略編】

中古マンションの闇【入口戦略編】  からつづく   マンション売却の「出口戦略」   「マンションは管理で選べ」などと言われます。区分所有という形態からも、本質をつく話ではあります。しかし、中古マンションといっても築10年程度ならばよほどの欠陥物件でな...

詳細はこちら

財産をのこすための知恵

先日、経営者向けセミナーの講師として話す機会がありました。資産の承継がテーマだったのですが、本田静六さんの著書を中心にお話させて頂きました。今日の状況を見透かすかのような慧眼に驚かされます。   1. 本多静六の原則 本多静六さんの著書に「人生計画の立て方」とい...

詳細はこちら

「テレビコマーシャルを出したい」と言った社長の勘違い

「先生、今度、テレビコマーシャルを出したいと思っているんですが、先生はどう思いますか?」 第一回目のコンサルティングが終わって、最寄りの駅まで送っていただく車内での、当社クライアントの社長の言葉です。 この会社はハコモノの結構立派なショールームをお持ちでしたが、そのショー...

詳細はこちら

下請け業界の利益率の舞台裏

中小企業が直面している現在の経済状況は、まさに前代未聞の危機です。特に下請け業界は、元請け先からの受注が主要な収益源となっているため、この危機の影響をダイレクトに受けています。しかし、この危機の背後には、多くの企業が見過ごしている真実が隠されています。コロナの影響は、単に...

詳細はこちら

事業承継がうまくいかない2つの理由

事業承継に関して多いご相談が、「古参社員と後継社長の人間関係」の問題です。 古参社員は、現社長と一緒に会社を成長させてきたという自負があります。後継社長のことを子供の頃から知っている、ということも少なくはありません。 後継社長が入社した時は、良い関係性だったとしても、後継...

詳細はこちら

第64話 プロモーションの「基礎設計」で売上をぐんぐん伸ばす!

 「お陰様で、ホームページを変えて、すぐに大手の企業から問い合わせがありました。その後、広告を出したら問い合わせがたくさん来て驚いています。」   ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事業のこと。   同社は、特殊な分野で製...

詳細はこちら