最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

なぜ、多くの社長が「お金」の相談相手を間違うのか?

多くの社長は、このような悩みを抱えています。 「会社のお金のことがよくわからない…」 「事業は順調なはずなのに、なぜかお金が残らない…」 「銀行とどうやって付き合っていけばいいのかわからない…」 特に、2代目社長の場合は、創業社長と違って、最初からたくさんの資産と負債、従...

詳細はこちら

忘れがちな技術

「難しい事を簡単にする」 土地・建物・税金・借入・権利・株・保険など、様々な事柄が絡み合う相続対策や事業承継。そのような事柄をいかにわかりやすく表現するか。 この表現方法がとても重要であり、この表現いかんでその後の商談に大きな差が生まれてきます。 「読んで分かる」のではな...

詳細はこちら

実践で知的財産と契約を理解し、活用すること

「契約に関する一般的な話だと、あまり真剣に聞こうとはしないんです。教えてほしいのは、具体的な契約書の中身について一緒に考え、ご指導いただける方なんです。」 これは先日ある会社にて支援前のヒアリングをさせていただいたときに、その会社の経営者がおっしゃった言葉です。 この会社...

詳細はこちら

成長する営業マンが経営者との会話で大切にしている意識

「賀詞交歓会はどうも苦手です。参加される方は殆どが経営者、私のようなヒラ営業マンは、話が続きません」 「話を続けようと思わずに、苦手意識をすて、前向きにチャンスと考えませんか?そのような場に出席できる幸せに感謝しないと」 (少し沈黙が続いて)「確かに…」 優秀な営業マンが...

詳細はこちら

見える化、数値化できない「成功例」が社内で共有されない組織の脆弱性

以前、個別でお受けしたご相談内容です。 「社内のある担当部署は、いつも明るい雰囲気で社員が和気あいあいと仕事をしているんです。でも、その理由がよくわからないのです。リーダーは大変優秀で、そもそも、とても出来る奴なのでリーダーに抜擢したのですが、他にも同時期にリーダーになっ...

詳細はこちら

商品で差別化できないこの時代にどう戦うか

ものづくりの会社であることをアピールする企業は日本にはまだまだ多いです。しかし、”モノ”、つまり商品そのものによる差別化の余地はいまやほとんどなくなってきています。 いまやモノが溢れひと通りのものはみんなすでに持っています。新しく必要なものなどほとんどありません。よほど目...

詳細はこちら

スタッフが同じ方向を向き、組織に相乗効果を生む仕組みとは?

経営者やマネジメント層から出る課題として必ず耳にするのは、 スタッフが同じ方向を見て仕事ができていない スタッフ間のベクトルが合っていない という課題です。 同じ考えや価値観を持ったメンバーばかりではないことは分かった上で、その多様性を受け入れ、そのメンバー達を協働によっ...

詳細はこちら

口コミ・紹介を発生させるシンプルな方法

教室・スクールにおいて口コミや紹介というのは大切な集客方法です。 広告宣伝費が抑えられるだけでなく、紹介で入会した生徒は継続率が高い傾向があるからです。 あなたのスクールは、口コミや紹介で生徒が集まっていますか? 生徒が満足すれば口コミが起こるというわけではありません。 ...

詳細はこちら

PDCAが回せない、管理者が機能しない、、、こういう時には、経営計画書を見直すべき。経営計画書を観れば、そこで起きる問題は予測できます。その具体例

「取引先とのゴルフは、必要でしょうか?」 当社にご相談に来られたN社長。 終盤に近づき、自社の本当の課題と今後の大きな方針が見えてきました。 一息ついての質問です。 矢田はお答えさせていただきました。 「必要ありませんよ。」 N社長、すでに承知の表情です。 「では、経営者...

詳細はこちら

「すでに売れている」ことに気づかずチャンスを逃す人

「広告って高いですよね?」 個別コンサルティングのセッション中でのことです。 集客の仕組みについての説明をしていたときに、ふいにコンサル生さんから質問をいただきました。 「たとえば、月に3万円の広告費を出すとしたら、どう思います?」と私が尋ねてみました。 「高いです!」と...

詳細はこちら