最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

成長企業の経営者に共通する自社の好不調の捉え方

最近、非常に対照的な意見を持つ、ふたりの経営者に出会いました。 ふたりは、別々の企業の経営者なのですが、どちらの企業も現在の事業が比較的好調という点で、共通していました。今後、数年は、売上が見込めている点でも共通です。 ところが、それぞれの意見に、全く正反対の点がありまし...

詳細はこちら

人助けの意識が高いカウンセラーは素晴らしい。でも・・・

「悩んでいる人を助けるのが私の天職だと思っています!」 カウンセラーさんと話をしていると、志が素晴らしくて心から感心することがあります。  でも、そういうカウンセラーさんの表情を見ると、残念ながらイキイキしていない人もいるのです。 素晴らしい言葉とのギャップを感じてしまう...

詳細はこちら

社長の引き過ぎ、任せ過ぎが企業の停滞を招く。社長は、社員への任せ方とその距離感を習得せねばなりません。

「矢田先生、お薦めの本はありませんか?」 広告関係サービスを展開するD社長、社員との距離の取り方が掴めずにいました。 『社長が引き過ぎた』ことが原因と考えられる現象がいくつも起きています。 新規の受注が増えない、案件の進みが遅い、業務の改善が進まない。 このような「距離感...

詳細はこちら

経営者が持つべき“技術”は「捨てる力」

「東京アドベンチャーライン」。ある鉄道のリニューアルが話題になっています。このネーミングからどんなイメージが広がりますでしょうか? 東京西部を走る「青梅線」のネーミングです。青梅駅から奥多摩駅間が「東京アドベチャーライン」として生まれ変わるそうです。ネーミングとロゴマーク...

詳細はこちら

社員のための制度改革と社長のための自己満足の根本的な違い

先日、弊社のホームページに、ある中小企業の社長からお問い合わせがありました。すでに様々な社内制度を導入し、社員教育、人財育成に力を入れていらっしゃるとのこと。今度は新たな社内制度の導入をお考えとのことで、コンタクトしてくださったのです。 さすがに、日々、「人を活かす」とい...

詳細はこちら

天災への備えと営業強化

今年は、広範囲に、大きな災害が立て続きに発生しています。改めて、2018年に発生した広域災害をチェックしてみると衝撃を受けました。 本日は、こういう機会だからこそ、中小企業の経営者が、一度くらいは真剣に考えた方がよいことをお伝えします。 「2~3日は、仕事になりませんでし...

詳細はこちら

そば店・うどん店が売上を伸ばす具体策

昔からの出前といえば、そば・うどんと寿司でした。 寿司は、宅配専門チェーンもあります。 私共もタチの寿司屋さんの出前・宅配での売上・利益アップのお手伝いを数多くしてきました。 ところが、そば・うどん屋さんの出前は広がっているとはいえません。 そば・うどんの大手宅配チェーン...

詳細はこちら

新しいことをすぐやる経営者の視点

「なんでこれ誰もやらないんですかね?」── 先般、新しい事業展開の方向性を決められた、ある製造会社の社長がすっきりした表情でおっしゃった一言です。 この事業のアイデアは元々社長の頭の中にあったもので、それを弊社のコンサルティングを受けながら事業の形として明確にされていきま...

詳細はこちら

銀行対応に最も必要な〇〇戦略

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。中でも、社長就任前後の後継社長さんからのご相談が大変多く、当社としても、力を入れてサポートさせていただいてる分野でもあります。 特に...

詳細はこちら

第115号:成長企業はお客様の質を追求する、衰退企業はお客様の量を追求する

先日の経営相談の時の話です。飲食チェーン店の経営者さんが「会社の商品を絞込まなければいけないと考えているがどう絞込んで良いのか分からない」「絞込まなければ業務が回らないのはわかっているが、経営状態がギリギリなので売上を落とすと赤字に転落してしまうのでどうすれば良いか」と悩...

詳細はこちら